ザ・ビレッジISA

[ 前のページ ] [ カリフォルニアだより ] [ サブメニュー ] [ 次のページ ]

メニュー

カリフォルニアだより
サブメニュー
ビレッジの紹介
精神保健リンク
就労支援プラン
ネクストステップニュース
ビレッジ研修’99
ビレッジ訪問記
udakenのページ
英語でした講演の原稿
ピアカウンセリングマニュアル
2003年WFMHメルボルン大会
2007年WFMH香港大会
2004交流プログラム
2005年交流プログラム
2006年交流プログラム

日米精神障害者交流事業掲示板

 

 

家族の関与

Family Involvement

各メンバーにとって家族は重要な役割を持っているばかりでなく、家族はカリフォルニアで始まった新しいメンタル・ヘルス・ケア・サービスにとっても重要な役割を持っている。

 

解説

家族はメンバーのパーソナル・サービス・プランを作るにあたってアシストするよう奨励されている。プランの一部は家族との関係に関してである。

スタッフはメンバーやその家族と会って問題の解決を図ったり、より良い意思の疎通を図るためにはどうしたら良いかといった相談に乗ることができる。

家族が緊急にメンバーの様子を知りたいような場合には「24時間ホットライン」に電話して情報を得ること。

一年に一度開かれる「家族の夕べ」で家族は教育的なセミナーを受けたり、家族同士のネットワークを作ることができる。

ヴィレッジでは家族にその地域の『精神障害者を支援する会』(Alliance for Mentally Ill)の支部に入会するように勧めたり、近所のサポート・グループを紹介したりする。

カリフォルニア州の精神保健局はヴィレッジの設立の目的が正しく遂行されているかを評価する方法の一つとして、定期的に家族を面接、意見を聞く。

家族の代表はヴィレッジの諮問委員や精神衛生協会の理事を務める。

 

その効果

ヴィレッジは家族の重荷を軽減して、平常の親子の関係が持てるようにしている。

家族がヴィレッジの評価に参加することにより、このヴィレッジ:「地域統合サービス・エージェンシー」がカリフォルニアの精神保健制度(メンタル・ヘルス・システム)のモデルとなることに寄与してくれている。

家族の意見や見解は大変重要である。

 


[ カリフォルニアだより ] [ サブメニュー ]

うだけん@カリフォルニアだより


(C) 1997-2006 Ken Udagawa All Rights Reserved