| トップへ | 生物の起源 | 雑記 | 新刊紹介 | 地質年代表 | 生物分類表 |
| Genera Cellulatum | 系統解析 | リンク集 | プロフィール | 掲示板 | 生物分類表トップへ戻る |
本ページでの分類
| 門 (Phylum) |
亜門 (Subphylum) |
綱 (Class) |
亜綱 (Subclass) |
下綱 (Infraclass) |
「準綱」 (Subterclass) |
上目 (Superorder) |
目 (Order) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 節足動物門 (Arthropoda) |
多足亜門 (Myriapoda) |
ムカデ綱 (Chilopoda) |
ゲジ目 (Scutigeromorpha) |
||||
| イシムカデ目 (Lithobiomorpha) |
|||||||
| ナガズイシムカデ目 (Craterostigmomorpha) |
|||||||
| オオムカデ目 (Scolopendromorpha) |
|||||||
| ジムカデ目 (Geophilomorpha) |
|||||||
| コムカデ綱 (Symphyla) |
コムカデ目 (Symphyla) |
||||||
| エダヒゲムシ綱 (Pauropoda) |
エダヒゲムシ目 (Tetramerocerata) |
||||||
| ネッタイエダヒゲムシ目 (Hexamerocerata) |
|||||||
| ヤスデ綱 (Diplopoda) |
触顎亜綱 (Pselaphognatha) |
フサヤスデ目 (Polyxenida) |
|||||
| 唇顎亜綱 (Chilognatha) |
後雄下綱 (Pentazonia) |
ナメクジヤスデ目 (Glomeridesmida) |
|||||
| タマヤスデ目 (Glomerida) |
|||||||
| ネッタイタマヤスデ目 (Sphaerotheriida) |
|||||||
| 前雄下綱 (Helminthomorpha) |
単顎「準綱」 (Colobognatha) |
ジヤスデ目 (Polyzoniida) |
|||||
| ギボウシヤスデ目 (Siphonophorida) |
|||||||
| ヒラタヤスデ目 (Platydesmida) |
|||||||
| 真顎「準綱」 (Eugnatha) |
ツムギヤスデ上目 (Nematophora) |
ネッタイツムギヤスデ目 (Stemmiulida) |
|||||
| ツムギヤスデ目 (Chordeumatida) |
|||||||
| スジツムギヤスデ目 (Callipodida) |
|||||||
| オビヤスデ上目 (Merocheta) |
オビヤスデ目 (Polydesmida) |
||||||
| ヒメヤスデ上目 (Juliformia) |
ヒメヤスデ目 (Julida) |
||||||
| ヒキツリヤスデ目 (Spirostreptida) |
|||||||
| フトマルヤスデ目 (Spirobolida) |
|||||||
| 所属不明 | クダヤスデ目 (Siphoniulida) |
||||||
| 鋏角亜門 (Chelicerata) |
カブトガニ綱 (Xiphosura) |
カブトガニ目 (Xiphosurida) |
|||||
| クモ綱 (Arachnida) |
小尾亜綱 (Micrura) |
コヨリムシ目 (Palpigradi) |
|||||
| クモ目 (Araneae) |
|||||||
| ウデムシ目 (Amblypygida) |
|||||||
| サソリモドキ目 (Uropygida) |
|||||||
| ヤイトムシ目 (Schizomida) |
|||||||
| クツコムシ目 (Ricinulei) |
|||||||
| ダニ目 (Acari) |
|||||||
| 走脚亜綱 (Dromopoda) |
ザトウムシ目 (Opiliones) |
||||||
| カニムシ目 (Pseudoscorpionida) |
|||||||
| ヒヨケムシ目 (Solfugida) |
|||||||
| 所属不明 | ウミグモ目 (Pantopoda) |
||||||
| サソリ目 (Scorpiones) |
|||||||
| "汎甲殻亜門" (Pancrustacea) |
ヒメヤドリエビ綱 (Tantulocarida) |
バシポデラ目 (Tantulocarida) |
|||||
| 鰓尾綱 (Branchiura) |
エラオ目 (Arguloida) |
||||||
| 五口動物綱 (Pentastomida) |
ケファロベナ目 (Cephalobaenida) |
||||||
| シタムシ目 (Porocephalida) |
|||||||
| ヒゲエビ綱 (Mystacocarida) |
ヒゲエビ目 (Mystacocaridida) |
||||||
| 貝形虫綱 (Ostracoda) |
ミオドコーパ亜綱 (Myodocopa) |
ウミホタル目 (Myodocopida) |
|||||
| ハロキプリナ目 (Halocyprida) |
|||||||
| ポドコーパ亜綱 (Podocopa) |
プラティコーパ目 (Platycopida) |
||||||
| カイミジンコ目 (Podocopida) |
|||||||
| 軟甲綱 (Malacostraca) |
コノハエビ亜綱 (Phyllocarida) |
狭甲目 (Leptostraca) |
|||||
| トゲエビ亜綱 (Hoplocarida) |
口脚目 (Stomatopoda) |
||||||
| 真軟甲亜綱 (Eumalacostraca) |
ムカシエビ上目 (Syncarida) |
ムカシエビ目 (Bathynellacea) |
|||||
| アナスピデス目 (Anaspidacea) |
|||||||
| フクロエビ上目 (Peracarida) |
スペリオグリフス目 (Spelaeogriphacea) |
||||||
| テルモスバエナ目 (Thermosbaenacea) |
|||||||
| ロホガステル目 (Lophogastrida) |
|||||||
| アミ目 (Mysida) |
|||||||
| ミクトカリス目 (Mictacea) |
|||||||
| 端脚目 (Amphipoda) |
|||||||
| 等脚目 (Isopoda) |
|||||||
| タナイス目 (Tanaidacea) |
|||||||
| クーマ目 (Cumacea) |
|||||||
| エビ上目 (Eucarida) |
オキアミ目 (Euphausiacea) |
||||||
| アンフィオニデス目 (Amphionidacea) |
|||||||
| 十脚目 (Decapoda) |
|||||||
| ムカデエビ綱 (Remipedia) |
泳脚目 (Nectiopoda) |
||||||
| カシラエビ綱 (Cephalocarida) |
短脚目 (Brachypoda) |
||||||
| 鰓脚綱 (Branchiopoda) |
無甲亜綱 (Sarsostraca) |
無甲目 (Anostraca) |
|||||
| 葉脚亜綱 (Phyllopoda) |
背甲目 (Notostraca) |
||||||
| 双殻目 (Diplostraca) |
|||||||
| 内顎綱 (Entognatha) |
コムシ目 (Diplura) |
||||||
| カマアシムシ目 (Protura) |
|||||||
| トビムシ目 (Collembola) |
|||||||
| 昆虫綱 (Insecta) |
旧顎亜綱 (Archaeognatha) |
イシノミ目 (Archaeognatha) |
|||||
| 双丘亜綱 (Dicondyla) |
総尾下綱 (Zygentoma) |
シミ目 (Zygentoma) |
|||||
| 有翅下綱 (Pterygota) |
カゲロウ上目 (Ephemeroptera) |
カゲロウ目 (Ephemeroptera) |
|||||
| トンボ上目 (Odonatoptera) |
トンボ目 (Odonata) |
||||||
| カワゲラ上目 (Plecopterida) |
カワゲラ目 (Plecoptera) |
||||||
| シロアリモドキ目 (Embiodea) |
|||||||
| ジュズヒゲムシ目 (Zoraptera) |
|||||||
| 直翅上目 (Orthopterida) |
ナナフシ目 (Phasmatodea) |
||||||
| バッタ目 (Orthoptera) |
|||||||
| 網翅上目 (Dictyoptera) |
カマキリ目 (Mantodea) |
||||||
| ゴキブリ目 (Blattodea) |
|||||||
| 噛虫上目 (Psocodea) |
チャタテムシ目 (Psocoptera) |
||||||
| シラミ目 (Phthiraptera) |
|||||||
| 有吻上目 (Condylognatha) |
アザミウマ目 (Thysanoptera) |
||||||
| カメムシ目 (Hemiptera) |
|||||||
| "コウチュウ上目" (Scarabaeidea) |
コウチュウ目 (Coleoptera) |
||||||
| 脈翅上目 (Neuropterida) |
ラクダムシ目 (Raphidioptera) |
||||||
| ヘビトンボ目 (Megaloptera) |
|||||||
| アミメカゲロウ目 (Neuroptera) |
|||||||
| ハチ上目 (Hymenopterida) |
ハチ目 (Hymenoptera) |
||||||
| パンオルピーダ上目 (Panorpida) |
シリアゲムシ目 (Mecoptera) |
||||||
| ノミ目 (Siphonaptera) |
|||||||
| ネジレバネ目 (Strepsiptera) |
|||||||
| ハエ目 (Diptera) |
|||||||
| トビケラ目 (Trichoptera) |
|||||||
| チョウ目 (Lepidoptera) |
|||||||
| 所属不明 | ハサミムシ目 (Dermaptera) |
||||||
| ガロアムシ目 (Grylloblattodea) |
|||||||
| カカトアルキ目 (Mantophasmatodea) |
|||||||
| 分類未定 | 鞘甲亜綱 (Thecostraca) |
彫甲下綱 (Facetotecta) |
|||||
| 嚢胸下綱 (Ascothoracida) |
ロウラ目 (Laurida) |
||||||
| デンドロガスター目 (Dendrogastrida) |
|||||||
| 蔓脚下綱 (Cirripedia) |
尖胸上目 (Acrothoracica) |
有肛目 (Pygophora) |
|||||
| 無肛目 (Apygophora) |
|||||||
| 根頭上目 (Rhizocephala) |
ケントガン目 (Kentrogonida) |
||||||
| アケントガン目 (Akentrogonida) |
|||||||
| 完胸上目 (Thoracica) |
有柄目 (Pedunculata) |
||||||
| 無柄目 (Sessilia) |
|||||||
| カイアシ亜綱 (Copepoda) |
原始前脚下綱 (Progymnoplea) |
プラティコピア目 (Platycopioida) |
|||||
| 新カイアシ下綱 (Neocopepoda) |
前脚上目 (Gymnoplea) |
カラヌス目 (Calanoida) |
|||||
| 後脚上目 (Podoplea) |
ミソフリア目 (Misophrioida) |
||||||
| ケンミジンコ目 (Cyclopoida) |
|||||||
| ゲリエラ目 (Gelyelloida) |
|||||||
| モルモニラ目 (Mormonilloida) |
|||||||
| ソコミジンコ目 (Harpacticoida) |
|||||||
| ツブムシ目 (Poecilostomatoida) |
|||||||
| ウオジラミ目 (Siphonostomatoida) |
|||||||
| モンストリラ目 (Monstrilloida) |
|||||||
| タウマトプシルス目 (Thaumatopsylloida) |
|||||||
Grimaldi, D. & Engel, M. S. Evolution of the Insects (Cambridge University Press, Cambridge, 2005).
Ho, J., Dojiri, M., Hendler, G. & Deets, G. B. A new species of Copepoda (Thaumatopsyllidae) symbiotic with a brittle star from California, U.S.A., and description of a new order Thaumatopsylloida. J. Crust. Biol. 23, 582-594 (2003).
Inward, D., Beccaloni, G. & Eggleton, P. Death of an order: A comprehensive molecular phylogenetic study confirms that termites are eusocial cockroaches. Biol. Lett. 3, 331-335 (2007).
Mallatt, J. & Giribet, G. Further use of nearly complete 28S and 18S rRNA genes to classify Ecdysozoa: 37 more arthropods and a kinorhynch. Mol. Phylogenet. Evol. 40, 772-794 (2006).
Rasnitsyn, A. P. & Quicke, D. L. J. eds. History of Insects (Kluwer Academic, Dordrecht, 2002).
Regier, J. C., Shultz, J. W. & Kambic, R. E. Pancrustacean phylogeny: Hexapods are terrestrial crustaceans and maxillopods are not monophyletic. Proc. R. Soc. B 272, 395-401 (2005).
Wootton, R. J. & Kukalová-Peck, J. Flight adaptations in Palaeozoic Palaeoptera (Insecta). Biol. Rev. 75, 129-167 (2000).
| トップへ | 生物の起源 | 雑記 | 新刊紹介 | 地質年代表 | 生物分類表 |
| Genera Cellulatum | 系統解析 | リンク集 | プロフィール | 掲示板 | 生物分類表トップへ戻る |