決算報告
作業は横谷山の整備の続きで、補助金事業になります。
平成18年度分の補助金申請書は提出しました。
横谷山の作業は昨年からの続きで、作業道の延長・整備と間伐、出荷です。
おおよそ月に4〜5台の出荷を目安に進めて行きます。
梅雨時は主に作業道を延長・整備して、
梅雨明けから収入間伐にはいって山の整備をして行きます。
梅雨明けから本格的に山の整備をして行きます。
今年は梅雨明けが遅れたので、作業はこれからです。
1車分は出荷できました。競り市にかけられるそうです。
久万広域森林組合からも初めて振り込みがありました。
1回目とと2回目の木材販売収入がありました。矢張り嬉しいものです。
これは全額8月分作業費として若藤林業さんに振り込みました。
平成18年度の会計です。平成18年度の木材販売収入は1242091円でした。
補助金が合計 562230円出ましたので、収入合計は 1804321円になりました。
支出合計は 2062821円でした。今年分の赤字額は 1804321-2062821=−258500 で、
258500円になります。
平成17年度分の累積赤字が291600円で、累積赤字合計が550100円になっています。
まだ焦りませんが、いずれは収支が改善することを願っています。
事業を事業として継続してゆくためには是非とも必要なことと思っています。
  
    | 収入の部 | H18年度 | 山林収入 |  | 月合計 | 
    | 8月分 | 8月9日 | 久万広域森林組合 | 96113 | 286663 | 
    |  | 8月22日 | 久万広域森林組合 | 190550 |  | 
    | 9月分 | 9月29日 | 久万広域森林組合 | 37567 | 37567 | 
    | 10月分 | 10月20日 | 久万広域森林組合 | 188150 | 276382 | 
    |  | 10月31日 | 久万広域森林組合 | 88232 |  | 
    | 11月分 |  | 久万広域森林組合 | 198607 |  | 
    | 12月分 |  | 久万広域森林組合 | 442872 |  | 
    |  |  |  |  |  | 
    | 5月分 | 5月18日 | 森林再生支援事業補助金 | 299265 | 562230 | 
    |  | 5月18日 | 作業路開設事業補助金 | 262965 |  | 
    |  |  |  |  |  | 
    | 合計 |  |  |  | 1804321 | 
 
 
  
    | 支出の部 | H18年度 | 山林経費 |  |  |  | 
    |  | 若藤林業 | 固定資産税 | 振り込み手数料 | その他 | 合計 | 
    | 5月分 |  | 150200 | 300 |  | 150500 | 
    | 6月分 | 42000 |  | 300 |  | 42300 | 
    |  |  |  |  | 労災保険 | 0 | 
    |  |  | 5000 | 300 | 向山林道組合 | 5300 | 
    | 7月分 | 125000 |  | 300 |  | 125300 | 
    | 8月分 | 286663 |  | 300 |  | 286963 | 
    | 9月分 | 37567 |  | 300 |  | 37867 | 
    | 10月分 | 276382 |  | 300 |  | 276682 | 
    | 11月分 | 198607 |  | 300 |  | 198907 | 
    | 12月分 | 442872 |  | 300 |  | 443172 | 
    |  |  |  |  |  |  | 
    | 5月 | 395230 |  | 300 |  | 395530 | 
    |  | 100000 |  | 300 | 石材費 | 100300 | 
    |  |  |  |  |  |  | 
    |  |  |  |  |  |  | 
    | 合計 | 1904321 |  | 3300 |  | 2062821 |