東一祭典保存会

GALLERY

旧久喜市の歴史

活動報告写真旧久喜市の歴史

●1885年(明治18年日本鉄道第二支線(現JR宇都宮線)久喜駅が開業する。
●1889年(明治22年)4月1日  町村制施行に伴い、南埼玉郡久喜本町・久喜新町・上早見村が合併し、久喜町となる。
●1954年(昭和29年)7月1日久喜町・大田村・江面村・清久村が合併し、新たに久喜町となる
●1971年(昭和46年)市制施行により久喜市となる。(当時の人口3万5936人)

久喜新町 東町

活動報告写真

東町(現東一)は久喜新町の東側に位置していた。昔は数件しか家がなかったが、明治後期から昭和初期にかけて、次第に多くの人が住むようになっていった。
現在では、500を超える世帯が暮らしている。
娯楽の少ないこの時代、東町の子供から大人までみんなにとって、天王様が一番の楽しみな行事であった。神酒所は元ろばた焼き”まつえ”の場所にあった


昭和のまつり

活動報告写真

昭和50年代の天王様、東町の写真、子供が多い時代だったので、長いロープにたくさんの子供がたかるようにつかまり、山車を曳きまわしていた。町のいたる所に立ち寄り所があり、たくさんの飲み物がふるまわれた。神酒所は現在のジャパニーズダイニングNANAの近くにあった。


ダイドードリンコ 日本の祭り

活動報告写真

ダイドードリンコは”Dynamic Do”の企業スローガンのもと、全国各地につたわる祭りを応援し続けています。2014年久喜の提燈まつりが埼玉県から選ばれ、放映されました。東一も山車を新調する年と重なったため、1年に渡って取材をうけました。
DyDo日本の祭り2014 久喜提燈祭り


東一祭典保存会

〒3460016
埼玉県久喜市久喜東1-20

TEL