工作室
当工房で製作したモデルや作業のご紹介です。

工作室メニューへ戻る

ページトップへ戻る

R.A.F. S.E.5a 1/8 scale 機体編 4/4
12.組立(翼の取付け
 胴体に左右の下翼を取付け、エルロンケーブルを張り、エルロンの動作確認しましたが
下翼だけでは動作がいまいちで、調整に手間取りそうです。
上翼を取付けて、エルロンケーブルをループ状にして再度エルロンの動作確認をしたところ、
操縦桿側に遊びがあることが判り、修正は後回しにして、主翼回りの張り線作業を先行する
ことにしました。
主翼回りの張り線作業はピンと張るのが難しいです。何回か試行錯誤の結果、天地を逆にして張ると
比較的弛みが少なく張れるようです。
燃料タンクとエンジンの間に実機に合わせバルクヘッドを取り付けました。これはエンジン上部の
ボンネットカバーの受けになります。、
バルクヘッド
13.全体の仕上げ
13-1 底板の取り付け

エンジン下部の底板は、キットのパーツがシナ合板だったので真鍮板に変更しましたが、燃料タンクと
コックピットの底板はキットのアルミ板を使いました。キットのアルミ板は薄くて撓むので、使用
しないキットのアルミ板を使って裏打ちしてあります。
取り付けは底面の横梁に取り付けた4箇所のブラケットにM1.4mmのネジで固定しました。
13-2 ボンネットの取り付け