2008年8月 | ||||||
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
_ | _ | _ | _ | _ | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | _ | _ | _ | _ | _ | _ |
8月18日 A change comes suddenley.
最近、よく考える。
毎日毎日、何をそんなに我慢してるんだろう。
くだらない会社とか。
通勤電車とか。
イヤミしか言わない父親とか。
俺にだけ吠える犬とか。
そんなことをつらつら並べてたら、
メリットだった事柄がどんどん霞んでいく。
また、キチガイが悪化していきそうだ。
「Change」。
2008年下半期のテーマはこれ。
今決めた。
第1弾として、
行ってきた、今日の面接。
転職転職!!
給料が低いのが難点かなー。
第2弾として、
ついに、ひとり暮らしかー。
A change comes suddenly。
なんとかなるさ。
今まで、もっとひどい時期もたくさんあった。
なんとかなってたじゃん。
失うものなど何もない。
なんとかなるさー。
8月16日 Remember,Reverse,Resleep.
木曜日。
会社は定時で脱出して、
地元で中学の同級生と飲み。
入籍だとか、同棲だとか、
自分には完全に無縁な話題だが、
どうやら、なんとかやってるみたい。
懐かしい名前。
わがまま放題だったあの頃の自分。
それでも許して、それを消化して、
こうして、飲みに誘ってくれる。
まだまだ、会って許しを請いたいひとがいる。
金曜日。
派遣先飲み会。
焼肉ー。
2800円の特上カルビとか。
舌でとろけるのはいいが、
月曜日に請求される額がちょっと心配。
ビールも5、6杯飲んで、
帰りの電車で、酔って、
途中駅でリバース。
なんか、赤い液体が出たけど・・・(苦笑)。
終電1本前でよかったー。
気付いたら、部屋でパンツ一丁で寝てた。
ひさびさに泥酔。
土曜日。
ひたすら寝る。
朝ごはん。
ひたすら寝る。
昼ごはん。
ひたすら寝る。
8月1日-8月4日 ROCK IN JAPAN FES.2008
夏の野外フェスバージンを捨てる。
ひたちなかー。
あーなんかもう、どんどん忘れていく。
タイムテーブル見ながら、記憶を掘り起こして、
記録しておくことにする。
8月1日。
5時起きー。
栃木、茨城を大胆に鈍行で横断して、勝田。
今回の同行者の会社の「元」後輩君は、
期待通り、遅刻してくれた。
とくに驚かない(笑)。
会場に着いたら、さっそくビールで乾杯。
とりあえず、位置関係把握、ということで、グラスまで歩く。
サンボマスター(グラス)が5万人!!5万人!!と叫んでいたが、
AIR(レイク)を観戦。
木村カエラ(グラス)が最高潮なあたりでグラスに戻り、
マイミク、FさんとMさん、と、その職場のお友達のシートを訪問。
今回は3日連続で間借りさせていただく。
すげー助かった!!
今日のメインディッシュのバンアパ(グラス)。
野外の岳史もステキ!!
ということで、やっぱり、抱かれたいオトコ、つうか、ダンナは彼に確定。
腹さんがなんか早口だったのは、時間を気にしてだったのかなー。
懐かしいの一言なのは、スピッツ(グラス)。
「ロビンソン」がむかつくほど染みて、ちょっと泣きそうになる。
その後、GO!GO!7188(レイク)、テナー(グラス)。
テナーの時には、午前中から連絡を取り合っていた、中学の同級生と落ち合う。
彼が、先日日記に登場した美容師さん。
まあ、そんなわけで、あー花火ー。
ホテルはちょっと東京寄りの友部。
つか、駅前にコンビニがない事態。
駅だけキレイ。
8月2日。
着くなり、目に飛び込むのは、レイクの集客具合。
パヒューム(レイク)。
オトコノコー、オンナノコー、そうじゃないひとー。
口をパクパクさせて踊るカコカコダンスは、なんだろ、すげーくせになるな。
異様な盛り上がりの中、
自分は途中でUNCHAIN(ウイング)。
パヒューム見てる場合じゃねえぞ、くらいかっこいいのだがなー。
今日は、フォレストに陣取られたシートをまた間借りして、
しばらく休憩。
さてさて、アシ(グラス)。
いいんだけど、いいんだけど、個人的には、選曲がなー、
ラストは「UNFOLD」で締めて欲しかったなー、と、
好きなだけに、ハードルを上げていたかな。
伸夫は愛人。
斉藤和義(レイク)をほんの少しだけ見て、
アシで前方に消えていった後輩君を探しに、グラスへ戻る。
やっと再会した彼は、ホルモン(グラス、俺は見てない)でぐったり。
リップ(グラス)をチラ見してたら、会社の先輩に遭遇。
何の約束も、来ることすら聞いてないのに、
偶然って怖いねー。
この日は、ハム串を食って、早めに帰還。
8月3日。
9mm(レイク)、後輩君はまた突入して行ったけど、
自分は、座って観戦。
にしても、この日は暑過ぎて、耐え切れず、木陰に避難。
続けて、音速ライン(レイク)。
ポップだねー、と言ったら、ロックです、と、後輩君に否定される。
民生(グラス)は、茶屋ビレッジで休憩。
10-FEET(グラス)も、また間借りしたシートで休憩。
したら、伸夫が出てたらしい、なにそれー、完全に見逃す。
今日のメインの鬼束(グラス)。
圧倒。ベージュのドレスに身をまとった彼女には、怖さすら感じる。
KREVA(グラス)も休憩。
つか、KICK出すのとか、反則じゃないのかー(笑)。
大トリのエルレ(グラス)。
音だけ聞く、くらいの計画だったのだけど、
連れられて、ちゃんと見たら、アンコールで目が潤む。
思い入れなんて全然ないのに、
このフェスの3日間とか、これから先のこととか、
名前も知らないひとたちが、こうして集まって、
ひとつの音楽で身体を揺らすこの光景とか・・・。
あー。
シートに戻って、ビールで乾杯して、
DJ BOOTHでにこにこして、
グラスの入り口で、スタッフーとハイタッチして。
あっと言う間に、フェスは終わってしまった。
俺の夏も終わり。
1度は行ってみたかったフェス。
これで、もう思い残すことはないなー・・・。