2008年1月 | ||||||
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
_ | _ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | _ | _ |
1月27日 築27年
この身体。
昨日、やっと終わったと思っていた歯医者に、リターン。
この間、1か月あまり。
また、歯茎が膿んでしまう。
3度目の、切開。
朝起きたら、顔が腫れてる。
つか、最近、お、おしりが痛い。
切れ痔になったっぽい(リアル)。
もう、勘弁してくれよ・・・。
1月24日 新宿三丁目
会社(派遣先)の飲み会。
@新宿三丁目。
みんなが迷って、ぐるぐるしてるのを、
ひとりで位置関係ばっちりだったのは、
ここだけの話。
1月21日 流しそうめん
した。
嘘だが。
つか、気付いたら、もう1か月過ぎるような感じだが、
まさに、流しそうめん。
それが言いたかった。
10代のぴちぴちしてたころは、
時間を持て余しまくっていたはずなのに、
まさに、流しそうめん。
白さが売りだった肌も、
なんか、量が減った気がする髪の毛も、
顕著すぎる腹のたるみも・・・。
今年のテーマは、
変化とときめき、にしようかと思ったのだ。
変化、については、おもに仕事。
ときめき、については、おもに人間関係。
これで、脳内物質を分泌し、
アンチエイジング!!
まあ、結局、
人生の指針が、すべて、勘と成り行きで構成されているので、
今年もそんな感じなのかもしれない。
そんな、頼りの勘なのだが、
昨年末から、なんか変な感覚なのだ。
アルコールで脳が溶けてきたからだ、という、情報もあるが・・・。
1月19日 作業着
は、現在、スーツなわけだが、
父親に先日、言われて、改めて実感したこと。
「スーツに無頓着過ぎ」。
そんなこと言われても、
スーツが大っ嫌いなので、
こんなものに、5万も6万もはたきたくないわけである。
ただでさえ、
20歳で、スーツバージンを捨て、
驚くべき、時間と体重の比例グラフが描かれ、
そのたびに新調し、
いったい、半年に1度しか着ないスーツごときに、
いくら使ったのかと、
計算してみると、
いまだに部屋のテレビが、14型モノラル(東芝)なのが嘘のようである。
「スーツに無頓着過ぎ」。
そんなわけで、今の作業着は、
イトーヨーカドーの激安品である。
ウエストゆったり。
店員のおばちゃんに、
タイトシルエットをおすすめされたが、
そんなもん、入るわけがない。
そのくせ、私服には、
そこそこお金を使っているわけで、
そのあたり、スーツ人である父親は納得がいかないらしい。
今、おしりに刺してるお財布だけで、
このスーツ2着買えたんだよ、とは、
さすがに怖くて言えないのである。
今日も、近頃の寒さに耐えかね、
さすがにコートを買おうと、
イトーヨーカドーに行ったわけだが、
品揃えは、イトーヨーカドーなのだった。
雪の予想もされる近頃、
マフラーとニット帽だけでは、
いくら肉布団を巻いているとはいえ、
風邪引くかも。
でも、予算は1万(笑)。
※文中、イトーヨーカドーを侮蔑するかのような表現がありますが、
総合的には、イオンよりイトーヨーカドー派です。念のため。
1月14日 小さな種をいくつか蒔いた。
あれよあれよと、新年2週間終了。
生きてたぜ~。
とくに、結論も出さずに終えた2007年。
とくに、何も掲げなかった2008年。
そら見たことか、
もう、今年の終わりが占えそうな、悪寒。
ま、まあ、とりあえず、1週間だけ後ろ振り返ってみよう・・・。
7日、月曜日。
仕事始め。
もはや、会社に着いた時点で、筋肉痛発症。
ふくらはぎ痛し(加齢?)。
某かの生霊が憑いてるに違いない、身体の重み(リアルに脂肪?)。
定時で帰る~、と、叫んでいたのに、結局、残業。
10日、木曜日。
2007年が終わったからって、
この会社の犬になんかならないんだからねぇ!!
というわけで、知人の勧めもあり、
先日、「人材紹介」というジャンルのものに登録。
この日は、サシで面談。
ぐでぐで、汗たらたらで、
さすがに、愛想つかされそうな気が(苦笑)。
11日、金曜日。
派遣先新年会。
にしても、さすが大手だけあって、いろいろちゃんとしてるよね。
仕事もフォローしてくれるし・・・。
いろいろ脳裏をよぎる、帰宅電車。
14日、月曜日(祝)。
起きるや否や、
手伝って!!
母のお手伝い。
今日はクローゼットをひっくり返していた。
中学のころに描いた油絵とか、
怪しいフロッピーディスクとか、
となりで見ていて、ひやひや。
そんななか、数週間で挫折したアコギが。
ああ、これ、ちゃんと音出るのかね?
なんて、弦を張りなおそうと、
楽天市場で弦見てたら、
エレキを注文してしまう。
もちろん、ランキングで1位になってる激安のやつなのだけど。
さて、道具になるか、オブジェになるか。
この値段なら、まあ、オブジェでも~・・・。
総評。
若干、自分にときめきを与えようとしている模様。
いわゆるひとつの、種まき。
小さな種をいくつか蒔いてみた。
1月5日 Not in Education, Employment or Training
ニート。
本当に、1歩も家から出ない日々が。
魅惑の10連休だったわけだが、
こりゃ、くせになってしまうわ、こわい。
正月。
ガキの使い見てたら、いつの間にかパターン。
とくに、カウントダウンにときめきも感じないので、
これでいいのかな、と。
元旦から、母は実家に帰り、妹は仕事なので、
父と寂しくおせち。
これはリアルに寂しかった・・・。
今日は、8日ぶりに電車に乗って、髪の毛を切りに。
まともに人間としゃべったのも、8日ぶり。
言葉はまだ覚えていたようだ。
先日購入した石油ファンヒーターが、
換気!!換気!!
と、異常にうるさい。
そのたび、窓全開。
20℃→8℃→20℃→8℃・・・、エンドレス。
この間隔、30分刻み。
月曜日、超、鬱なんだろうな、と、
それを思って、さらに鬱になる。
今年も冴えない1年なんだろうな、と、
それを思って、さらにさらに鬱になる。
期待しない、そんなスタンス。