passage_logo

text

diary 2007/08

←prev next→
2007年8月
sun mon tue wed thu fri sat
_ _ _ 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 _



8月31日 かおりちゃん

なんなんだ、臭すぎる。
体臭ですよ。

ドブのにおいとか。
うんこのにおいとか。
汗の酸っぱいにおいとか。

本人は気付かないらしいが・・・。
もしや、自分もか、なんて、
それはそれは不安になるが、
なんなんだ、臭すぎる。

知らないことは、
しあわせなのか・・・。
いや、不幸だろう・・・。

そして、罪。

8月25日 季節の灯

AM9:00。
ちょっとわけありで、健康診断。
紹介された病院が、これまた。

駅から離れていたので、行きはタクシー。
ボロ過ぎて、どこが病院かわからない。
超、町医者。
町医者過ぎて、もはや誰も寄る者はいない感じ。
施設のすべてが、昭和50年代でストップしている。
小学校のころに保健室にあったようなやつで、身長を計り、
アナログなあの体重計で、体重を計る。
血圧も、手でしゅこしゅこするやつ・・・。

ここが指定病院?ほえ~。

まあ、結局、自分が高血圧だということは確定事項のよう。
145とかって。

AM11:00。
つうわけで、ついに、いや、いまさらながら、入隊です。
ビリーズブートキャンプ。

今なら、結果報告するだけで、5000円キャッシュバック!!
ついでに、楽天のプラチナ会員も維持!!

スローに生きている自分がこれについていくのは、きつい・・・。
が、意外にたのしいのである。
テンポは早いけど、難しい動きは特にないしね。

とりあえず、基本プログラム。
汗びっちょり。
早くも筋肉痛。

ちょっとは、締まればいいな。

PM6:00。
今日のメイン。
中学の同窓会。

担任も来ていたのだが、
素で、誰?と言われる始末。

眼鏡を外し、髪の毛はロンゲ茶髪、
そして、あの当時からすれば、20kg増えた体重。

わからなくて当然なのか・・・。
つか、他のひとが変わらな過ぎて、笑える。

いまさらながら、当時から、環境は恵まれていたのか、とも思う。
こんなにおもしろくて、いいひとたちだったのかな。

全部、自分が殺して、自爆していたのかもしれない。

高校、専門、そのあとも、全部そうだったのかもしれない。
そして、最後の大爆発、で、くすりと酒に頼る生活。

ここで、こうして笑っていられるのは、
奇跡の生還だったのだ。

みんな、それなりにがんばっているみたい。
同業種に就いているひともいて、
自分の甘さを思い知らされたりもする。
また、迷いも増してしまったが。
ひとことひとことが、響く。

なんだかんだで、家に帰ったのは、
翌AM2:00。



当たり前のように季節は流れて
黄昏に染まる そう いつかと同じ空

ただ重ねる 何度も掲げた僅かな言葉

いつの日か私も君も終わっていくから
残された日の全て心を添えておこう
灯る火の果てに
♪from sg「季節の灯/ACIDMAN」

8月22日 波が押し寄せる。

鬱の波。

これまた、何にもやる気がしないだけではなく、
怒りと悲しみオプション。

ピエロになるって、なんて難しいんだ。

連休明けのあれもあるのだろうけど、
やっぱり、推測するに、アルコール量?
さすがに自分でも、平日は減らすのだが。
それがかえって、逆効果なのかな。
だとすると、リアルアル中、コンプリート(笑)。

即死するには、どの路線が適しているか、とか、
上層部の頭をショットガンで吹っ飛ばす想像、とか、
今回ばかりは、実際に転職サイトに登録してみたり、とか、
iPodで音楽を聴くのすら苦痛、とか、
月曜火曜、デスクトップ画面をただ眺めてただけ、とか。

やっと今日になって、波は引いてきたみたい。
やっぱり、アルコール量、また増やしたから?

もう、心も身体もズタボロ・・・。
死ぬまでに1度くらい、恋愛してみたい。

笑え、笑うんだ。
ピエロみたいに、ぼろぼろ涙を流しながら。

地獄っていうのは、生きているという、ここなのかも。

8月18日 ざっくり、とどめ、微笑みながらひとこと。

激太り。
くすりの影響がどうだとかいうのを、
先日、小耳にはさんだので、
気になって、1週間フライングして、病院へ。

そして、問うた答えは。

「いえ、生活習慣ですね。」

ドクターは微笑みながら、
ざっくりと、とどめを刺したのだ。

8月17日 ぶらり途中ゲロの旅

延長戦にもつれ込んだ夏休み。
とりあえず、有休がもったいないので、明日は行こう。
そう決めた金曜日。

何故か二日酔い・・・。

家を出る前に、ゲロ第1波。

電車で移動中に耐えられず、
途中下車して、ゲロ第2波。

会社で、飲み干したウーロン茶2杯分すっきりの、
ゲロ第3波。

いったいなんなのだ。

食中毒か、とも思ったが、
お昼ごはんを食べたら落ち着いたところを見ると、
やっぱり、二日酔いらしいという、オチ。

つうか、社員の3分の2が休みという、幸運、か?
かろうじて出社している者も、
あくび交じりのまったりモード。

今日はもういいや・・・。
フレックス使って4時に帰る。

そんなに飲んだっけ、と、よく考えたら、
いつも通りの分量で3杯(ジョッキ、笑)だが、
昨日は、ウオッカ飲んだんだった。
度数40度じゃん・・・。

いや、それとも、酒に弱くなってきつつあるのだろうか。

8月16日 ズル休み

っていう、マッキーのうたが大好きでした。
っていうのはどうでもよくて、
昨日の、じいちゃんの法事で疲れ過ぎたので、
今日は、夏休み延長でズル休み。

つか、炎天下の寺の外で、
1時間待ちって、キチガイにもほどがあるでしょ。
年寄りとか、リアルに死ぬって・・・。

つか、40度って、キチガイにもほどがあるでしょ。
館林ー、熊谷ー。
そんなとこに住んでます。

次の連休は、もうちょっと有効に使おうと、
反省。

ニコニコ動画のプレミアム登録をしてみたり。
で、レアもの見つけちゃったりで、ホクホク。

8月14日 fragment

超ひさびさに、ポエムと曲なんかをドロップしてみる。
ZARDのような、どポップスに、数滴ACIDMANが垂らされた、
自分の恥部です。はずかしい。きゃっきゃっ。
消さないうちに、よかったらどうぞ。

まあ、つまりは、死ぬほど暇だったのだ。
ぼくのなつやすみ。
タイムスケジュール。
AM03、就寝。
AM09、起床。朝ごはん。
AM10、就寝。
PM12、起床。昼ごはん。
PM01、母と談笑。
PM02、就寝。
PM04、起床。PCスイッチON。

PM07、晩ごはん。
PM08、お風呂、ストレッチ筋トレ(無駄な抵抗)。
PM09、PCスイッチON、TVスイッチON。酒の摂取を開始する。

AM03、就寝。
買い物も行くが、食料と酒の補充程度。

なんて自堕落な・・・。
自分でも、ぞっとしている。

パレードとか、祭りとか、
銀座のtoeライブとか、
行こうと思えば、全然行けたのに!!
暑すぎる太陽のせいだぜぃ。イエイ、イエイ。

まあ、簡単にいうと、鬱。

明日は、
私のお墓の前で泣かないでください、とか言われても、
泣くものは泣く。
じいちゃんの墓参り。

どこのどいつだい?
江原スペシャルのビデオ見て、
鼻水垂らしながら、泣いてたのは。
あたしだよ!!
いまさら、にしおかで締めました。

そういう精神状態ってことです。ナムー。

8月5日 とどまることを知らない

調子のおかしかった体重計。
2週間近く放置していた。

それだけ彼との距離を置いてみると、
それがあたりまえになってしまって、
次に測るチャンスを見失ってしまうものだ。

酒は勇気をくれる。
いつもは気持ちよさをくれて、
そのあとに、たっぷりのやるせなさと、
眠気をくれるのだが、
このときは、勇気をくれていたんだ。

乗る。

酒は勇気をくれた。
でも、この瞬間に、現実と言う残酷な数字を俺に叩きつけたんだ。

いっそ死んでしまえばいい。
日に日に醜くなる自分に、
向けられる笑顔は、嘲笑だけだ。

いったいどこのキ○ガイがこのデヴと、
代官山を散策してくれるというのだ。

地球環境保全。
できることからコツコツと。
そんな悠長なことは言っていられない。
ざっくりと、俺のような人間は灰になるべきなのだと。

エコロジー。

8月3日 偽りの逢瀬

延び延びになっていた、W氏とのデート。
彼女とのデートにしては、間が空いてしまっていた。

新宿。
彼女は、いつものことながら、
いろんなお店を見つけてきてくれる。

そして、ひさびさに二丁目にも。
なんだかんだ、回ってみて、
結局、ココロカフェでまったりすることになるのだが・・・。

店子がマシンガントークしなくて、
まったりいられて、
オサレで、
ミックスのゲイバーってないもんかねえ・・・。

 

Copyright (C)2003-2008 passage, All Rights Reserved.