2006年8月 | ||||||
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
_ | _ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | _ | _ |
8月29日 the band apartライヴ@さいたま新都心
さいたま新都心駅、18時7分。
平日なので、もちろん仕事終了後。
このごろ、ちょこちょこ残業もあったりしたので、
行けるのか、若干、不安もあったのだが、
そこは、空気を見計らって、
「お先です。」と、5時に脱出。
暑さ再びの今日。
前に来たのも、バンアパ、かな、
さいたま新都心HEAVEN'S ROCK。
DOLCEのレコ発ツアー。
サイトには一切告知なし。
中に入ってみたら、
まあ、結構いっぱい、で、若人多し。
なんか、最近の子って、無駄に背が高いよ。
見えないよ。
バンアパが始まる。
その流れに乗って、前のほうに行ったら、
視界良好。
岳史の胸板とか、岳史の腕筋とか、岳史の汁とか、
めっちゃ見える。うほ~い。
やばい、見つめ合ってる、とか、変質的なことも、よぎる。
メンバーがこんなに間近に見える感動で、
いまいち、なにをやったかは覚えていないが、
あ、「led」がよかったかな。
確か、5月の越谷でも聴いた気がする新曲も、よい感じで。
新作たのしみ。
終わったら、マイミクのMさんと、お友達に遭遇。
なにせ、平日ど真ん中なので、帰宅することに。
岳史の汁あたりの話をしながら、駅へ。
ああ、すっきりした。
8月28日 炭酸水を半日、空気にさらした。
朝から、ネムー。
昼飯食っても、ネムー。
夕方も、ネムー。
ものごっつ、眠い。
ものごっつ、やる気出ない。
いっそクビにしてくれ・・・。
同期が辞めることになった。
って、4月に入社したばかりなのだが。
彼っていうのが、少し変わっていて、
まあ、いわゆる、ギャル男っぽい感じで。
まるでITとは縁のない、
そして、プログラミングはやっぱり、できない彼。
でも、ただのチャラ男ではなくて。
高学歴。音楽の才能もある。夢もある。
辞めていくのは、ごく自然の流れなのかもしれない。
ただでさえ、経営の危うい、こんな会社。
営業もできずにふらふらしている、あほ社長。
ああ、自分はどうするんだろう。
どうなるんだろう。
早いうちに見切りをつけたほうがいいのかも、と、本気で話した。
何もできない、誰もいない、夢もない。
自分がもどかしくなって、
彼がうらやましくなった。
炭酸水を半日、空気にさらした。
もう、もがいてもあがいても、どうしようもないなら、
あと半日さらして、蒸発して消えてしまいたい。
8月25日 盲目
ああ、憂鬱な一週間も終わった、と、
帰路の電車に揺られ、iPodをいじっておりましたら、
本当に、あと、2駅、
というところで、
キモイアベックに横席を陣取られ・・・。
恋は盲目、とはよく言ったもので。
あらあらまあまあ、公共の場で、
手をひしひしつなぎ、
見つめ合って、オンナはくねくねくねくねしたりする。
このときばかりは、他の乗客との暗黙の一体感で、
この存在を、亡き者にしようとしたりするのだった。
降り際に、顔をチェキるが、
ああ、お気の毒、ナムー、という感じでございました。
イケてるカポーは、こんな醜態はさらさないのでしょう。
まあ、東武線に乗ってる時点で、
終わってるけどね・・・。
決して軽くない、吐き気と眩暈を覚えたりする。
最後にとどめを刺されたのだ。
8月23日 日本橋
日本橋に青空を。
へぇ。
死ねばいいのに。
金がねえから、消費税10%(かな?)にする、
とか、ほざいている、
政治家大先生様どもが、また、ほざいてますよ。
どこにあるんですか?
東京のど真ん中に、長いトンネル造る金は。
いいですねぇ。
偉くなると、青空が見たいだけで、
首都高を地下化できますよ。
リアルシムシティ!!
あいつらにとっては、ゲームなんだろうなあ・・・。
攻略本にも、シムピープルの不満、暴動は、
シカトと、確かに書いてあったな。
そんなに青空が見たいなら、いっそ、お空のチリにしてやるよ!!
8月21日 the REMAINS of summer vacation...
夢の9連休など、一瞬の感覚で過ぎ去ってしまった。
昨日の夜は、
いわゆる、サザエさん症候群みたいなもので、
いたたまれなくなって、アルコールを過剰摂取。
連休明け早々、二日酔い。
電車の中で、オエっとなる。
うすら頭が痛い。
なんだ、この虚しさは・・・。
何もする気にならない・・・。
虚しさ、それが、連休の残したもの。
そうきっと、たのし過ぎたんだ。
8月17日 MD会議、2006、夏~infection~
新宿駅、18時20分。
集まりたいような、集まりたくないような、
MD会議、2006、夏。
集合の8時、
先日のパレードといい、やっぱり、呪い?
土砂降りの雨。
そんななか、
もはや、集合場所はあたりまえのようになった、アルタ。
無計画に、歌舞伎町方面に足は向く。
これもいつものことだ。
居酒屋に入り、飲む。
嫌なホモだ。
店員と、近くの某かのオトコ集団の品定めを始める。
携帯で、盗撮まで・・・。
お前ら、絶対、店出た後、
あのホモ、キモイとか言われてるよ・・・。
気づかないわけない、あんなにあからさまじゃあ・・・。
あ、俺は奥の右から2番目が。
二丁目へ向かう。
自分は、いつ以来か。
お盆時だからか、閑散とした感じだったかな。
適当に店に入る。
場末な店・・・。
散々いじられて、
鬼束の「infection」を歌わされる。
こんなアウェー、いまだかつてない。
ほかの客、ドン引き。
店子よ、空気読めよ、バカ・・・。
その後は、
もはや、拷問とイコールでつながれた、
始発待ちコースのカラオケ。
Yねえさんの倉木と、直太郎・・・。
Kのハロプロで、ふたりが踊り狂っていたときは、
もう、脳みそが溶けていく感覚。
翌朝5時。
新宿の朝焼けと、あの生ごみ臭。
俺は、暗い、デブだ、ババアだと、ののしられても、
それでも、生きていく強さを教えられる気がするのだ。
地元駅に着くと、
ちょうど、いつも乗る上り電車がホームに入ってきていた。
下りホームでそれを見送る自分が、
いちばん、自分らしくて、現実だと感じる。
8月16日 まったり池袋ナイツ
池袋駅、18時。
この日は、Wさんと、
はじめましてのNさんとの、飲み。
てか、Wさん・・・。
携帯忘れるって・・・。
よく合流できたなあ・・・。
そんなこんなで、マツキヨ近くの居酒屋へ。
この日もやはり、彼女が予約を取ってくれたり、
段取りは、完璧。
オサレ居酒屋の、個室。
はじめましてのNさんの印象はというと、
とっても、オトナのオンナっぽい。
勝手に創り上げていた、
はっちゃけてるイメージなど、こっぱみじん。
場は、終始、まったり進む。
ビアン、だから、ではないんだろうな。
オンナノコは、人生について、まじめに考えてるんだろう。
老後、年金から、マンション購入についてまで。
自分は、難しいお話は、うなずくだけだが。
ゲイに限らず、オトコが、日ごろ、
いかに、チンコでものを考えているかがわかる。
いい雰囲気だったのだが、
自分の終電が理由で、お開き。
夜勤明けのNさん。
今日明日、普通に仕事のWさん。
サンクス。
また、まったりかまってくれ。
てか、織田ユウジは、激しく微妙だ・・・。
8月15日 折り返し
俺の夏休みはまだ、折り返し地点。
あは。すまん。
運動宣言。
毎日なんて、続くわけがないので、
暇なときは、という条件のもと、
今日で、4日出た。
昨日と今日は、
ウォーキングと、ジョギングを織り交ぜてみたりする。
お前、疲れすぎ、というくらい、
魂が抜ける、とは、これか。
足にマメが・・・。
10分弱のジョギングを2日しただけで・・・。
ジョギングは止めておこうかな・・・。
あは。すまん。
ラテン。
魂は抜けたままだが、ドラムに行く。
今日は、みんなでラテンを叩きましょう。
みたいな感じで、
パートを分担して、プチカーニバル。
で、団体行動で、足を引っ張る得意技。
あ、お前ら、いま、嫌な顔しただろう!!
と、めちゃくちゃ思うが、
あは。すまん。
そんな顔をして、ごまかしておく。
滝汗。
魂は若干、召還されて、駅。
電車待ち、ねばりつくようにまとわりつく湿った大気。
汗が、止まらん。
涼しい顔して、スカしても、ここは埼玉だぜ・・・。
が、同志はいない。
はずかしいやら、むかつくやら。
ただ、白Tをチョイスしていた自分をほめてあげたい。
デブだから、だと、言われたが、
俺は、昔から汗っかきなので。
何かとデブと関連付けないように。
世間は、本日、なんだか、祭りっぽかったが、
まあ、井上ヨウスイ「傘がない」、みたいなね。
8月13日 toeフリーライブ@apple store ginza
この日になった深夜。
すごいでっかい蛾がリビングで大暴れ。
お盆にくる、こういう虫って、
ご先祖様の分身だとかいうけれど、
結局、アースジェットまみれにして、殺してしまった。
何かの警告?
さてさて、
銀座駅、15時39分。
銀座ですよ。銀座。
こんなことがなければ、一生こない場所、上位。
アップルストアでの、toeのフリーライブ。
toeは生で見たいと思っていたので、
これは行かねばね~。
と、5時スタートのこの時間で、すでに列ができていて、
入場制限もかかって、見られなかったひともいるらしい。
自分は、ゆったりふかふかシートをゲッツ。
でも、終わってから考えると、
立ち見のほうが、よく見えてよかったよ・・・。
いちばん見たいはずのドラムは、
前のひとの頭ですべてカバーされているという・・・。
シートが心地良すぎで、toeが心地良すぎで、寝そうだった。
で、まあ、前半は新曲。
2曲目、さっわ~、と、鳥肌立った。
いつ出るか知らんが、新作は、まじやばいね。
後半は、既存曲。
はじまりとおわりの挨拶があって、なんだか、変な空間ではあった。
感動して、
今晩、4人でまわしてくれ、的な気分で、
銀ブラ。
なんだ、デパートみたいなのに入るが、
マダムと、不倫してそうなOLみたいなのが、たくさんおりました。
テレサ・テンが合いそうです。
なんだか、かゆくなってきたので、
日比谷線に飛び乗って、さっさと帰る。
軍パン履いた若造はやはり、場違いな気がしました。
8月12日 パレードが行くよ。
東京ゲイ&レズビアンパレードに行く。
友達に誘われて、暇だったから、という理由だが。
画像だけだと、なにやら、
ナヨナヨしているイメージがありますか、俺?
まあ、そのギャップで売っていくので・・・。
渋谷駅、12時9分。
地下鉄で行ってみたはいいものの、
トイレを探していたら、
なんだか、地上に出られなくなる。
なんだこれ。
合流して、完全アウェーなメンバーとランチ。
男8人で、渋谷でランチ・・・。
ノーコメンツで。
さて、いろんな意味で雲行きは怪しい。
雨、かみなり。
スタート地点の代々木公園に着くころには、
バケツをひっくり返したような、とは、
まさにこのこと、という、土砂降り。
やっぱり、ゲイは神を背徳しているのだろうか。
もう、靴下までぐしょぐしょに。
ここまで、雨に濡れると、もうどうでもよくなってくる。
開催も危うい感じ、のはずが、
スタートの3時近くになると、止む。
やっぱり、ゲイは悪運が強いのだろうか。
さすがに、参加するのはね、
ということで、原宿あたりまで歩き、沿道観戦。
感想としては、
意外に、規模が小さいこと。
あとは、これがゲイ地位向上に果たして、つながるのかな、と。
偶然見たひとには、ただの仮装行列なんじゃないか、と。
ただ、たのしいだけなら、たのしいのだろうけど。
趣旨からすると・・・。
逆に、ゲイに対して、偏ったイメージを持つんじゃないかな、とも思う。
一般車両の運転手が、
とても、迷惑そうな顔だったのが、
どうしても、複雑な感情を残す。
で、まあ、それはそれで、
そのあと、少し、飲んで帰る。
会場にはイカニモなかたがたくさんおりました。
自分は、ゲイだから悩んだということは、
特にないけれど。
ここにはこられない、または意図的にこないひともいるし。
ここにいるのは、ほんのひとかけらなんだから。
8月8日 涙腺はまだあるか。
涙腺はまだあった。
今夜の江原スペシャル。
たぶん、この前泣いたのは、
この前の江原スペシャル。
その前泣いたのは、
その前の江原スペシャル。
俺の神は、
伸夫(ACIDMAN)と江原。
あたりまえのことが、どれだけ有難いことか。
ひとつひとつに、そう思っているつもりだけど、
失くしたときに、思い知らされるのだろう。
あ、別に、
俺は基本的に、無宗教なので。
むしろ、そういうのは嫌い。
でも、
伸夫(ACIDMAN)と江原は、神。
8月4日 悶え
最近の日課。
足がつる。
悶える、午前5時。
ふと目が覚めて、
ふとした拍子に、
ふくらはぎが、つる。
痛いが、眠い。
あああああ。
悶える、午前5時。
顔をしかめながら、
ベッドでくねくねしている姿は、
客観的にみると、
なんか、エロス。
エブリデイ。
エブリモーニング。