passage_logo

text

diary 2005/07

←prev next→
2005年7月
sun mon tue wed thu fri sat
_ _ _ _ _ 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 _ _ _ _ _ _



7月30日 何度も何度も繰り返し。

ぴきーん。
しみるよ・・・、歯が・・・。
またしても、虫歯発見。
毎朝、リステリンターターコントロールしてる意味、ナッシング。

今月は殺人的にツイてないなあ・・・。

7月27日 熱風サイクリング

結局、さんざん煽ったあげく、かすめる程度で去った台風。
電車止まらねぇんだな、ちっ。

台風一過。
覚悟はしていたが、この熱風と日差し。
灼けるよ・・・。
ごめんなさい、鈴木ソノコ師匠・・・。

白いと言われるのは、快楽。
ビバ、美白。

7月23日 この世でいちばん遠い場所

今日のくやしさはこの後、長く残るだろう。
the band apartツアーファイナル、新木場。
行けなかった。

やつは来た。
地震である。
今日という日、あの時間。
すべて計算されていたように。
電車は軒並み運転見合わせ。
回復が早かった東武線に、最初は楽観的だったが、
北千住からは移動ができず、ずいぶん経った。
やっと動いた地下鉄に乗り、八丁堀。
JRが完全にやられている。
タクシーもつかまらない。とどめ。

行きたかった。
数か月前から待っていた、この日。
あきらめて乗った電車が、ホームから出るとき、
素で泣きそうだった。

会場まで電車であと数分の距離は、
あまりにも遠かった。

今日は北千住にウンコしに行っただけだ。

7月20日 劇的怪造

プロフィールの画像が・・・。

どっちが、ビフォー?アフター?

7月14日 さよならテレビジョン

唐突な情報だった。
火曜サスペンス劇場、今秋終了。

ほんと、なんかもう、泣く。
安浦刑事もある意味殉職してしまったうえに、
火サスまでも・・・。
原因は視聴率の低迷なんだとか。
こういう番組を終わらせる日テレ、もはや末期。
そりゃ、テレ朝に食われるわなあ・・・。

自分、もう、見るテレビがない。
あいのりとニュースくらいか。
てか、CMのほうがおもしろいよ?
この際、テレビなんて捨てるべき?

7月13日 丸井店員恐怖症

昨夜、わけのわからないくらい酒を飲んだようで、
寝しなにゲロ。
薄紅色の逆流物。
あんまり覚えていない。

その割には、午前中に目が覚めたので、
大宮まで行くことにした。
行きの電車で気持ち悪くなる。
あれだけ飲んでおいて、なんともないわけはなかった。当然。
到着し、バファリン投与。

さて、丸井でバーゲンをやっているようなので、寄る。
何回ここに来ても、慣れない。
店員、お願いだから寄ってこないで、放っておいて。
やっぱり耐えられなくなって、30分くらいで出てしまった。

結局、帰りに手に持っていたのは、CD5枚。
今日のメインはお洋服探しだったのに。

7月10日 遠い日の記憶

夢を見た。
10年近く前に飼っていたハムスターの夢である。
自分の不注意で死んでしまったので、
そのときは、ずっと泣いていた。
友達のいなかった自分にとって、
そいつは自分の生きる意味だった、
大げさに言えば。

どんなに大きな傷でも、時が経ち薄れる。
そして、気に留めることもほとんど無くなった今、見た夢。
ふつうにそいつの仕草ににこにこしたり、
掃除したり、遊んでやったり。
何気ない夢だったのだけど、気になっていた。

思えば、そいつが死んだのが、
ちょうど、7月の今頃だった。
「俺を忘れるな。」なんていう合図だろうか。
そんなことを思って、少し切なくなる。

7月8日 唐突に。

姿勢がいいね。

生まれて初めて言われた言葉。

7月7日 星に願いを。

七夕。
ネットをやっていなかったら、きっとスルーしていた行事。
むかしはもっと、イベント的に盛り上がっていた気が。
最近のお子様たちはやるのだろうか。
このイベントがあまり目立たなくなった理由は、
誰も儲からないからではないか、と考えたりする。
節分はその理由の逆では・・・。

さあ、短冊に願い事を書きましょう。
そんなとき、何にも思い浮かばなくて、
大いに悩む子供だった。
それは今も変わらない。
あいにく、星は見えなかった。

そんな話とはまったく関係なく、
昼に食べた目玉焼きの黄身が異様に赤かった。
なんだか、生々しく、血を連想させるそれ。
口に入れて、気持ち悪くなった。
少しトラウマだ。
今でも、思い出し笑いならぬ、思い出しゲロをしそうな気色悪さ。
それでも、捨てられなかった貧乏くささ。

7月5日 交通安全強化月間

赤信号、みんなで渡って、全員死亡。

多数決は必ずしも正しくないってことですよ。

7月4日 残酷ラブワゴン

不器用ですから・・・。
fromあいのりコージ。

先週の修羅場は、ひとの不幸なんとやらで笑わせてもらったが、
今週は、痛すぎて見ていられない。
奇数で行く、デートスポット。
奇数で行く、遊園地。
恋愛発展途上の3組、ひとりあまるオトコ・・・。
番組スタッフは鬼だ。
ああ、この、シチュエーション、俺も何度遭遇したことか。
痛いくらい同情。涙を誘う。

失言ラガーマン、コージ。
みなさん、召し上がらないのですか。
だったら、ワタシが。

7月3日 憂鬱要素多発

腰痛が持病になりつつある。
雨の前はなんだか重くて痛い。

こころの恋人、山本隆弘が結婚していた。
別に、独身だったらどうってわけでもないが。

何か月ぶりかのワインが水のようだ。
もっと濃ゆくて渋いので、悪酔いしたかった。

こんなときは、いつか占った、姓名判断なんかを思い出す。
落ちた時でも、落ちきらない人生。

死んでみなきゃわからねえな、当たってるんだか。

 

Copyright (C)2003-2008 passage, All Rights Reserved.