本サイトの楽譜(篠笛譜付き五線譜)について
 本サイトの楽譜は五線譜に篠笛の譜を並記したものです。
左上にある「3本」等とあるのは笛の本数です。他の楽器と合奏する場合にはその本数の笛にする必要があります。
 7本とか8本の笛しかない場合、独奏する場合では音程が異なってきますが篠笛譜をそのまま使えます。
 ただ、必ずしもこの譜が最善ではないかも。
 その場合は、この楽譜を作成したツールで笛の選択と譜面の変更が容易にできるようになります。
 本サイトにアップする篠笛譜付き五線譜は基本的に自作のwindows用のツール(プログラム)で作成したものです。
 譜面作成ツールはPC向けのHPでダウンロード可能ですが、バグがあるのと古いwindowsのバージョンでないとうまく動きません。

楽譜は著作権がないものあるいは消滅したものを掲載します。

楽譜例(五線譜)へ
楽譜例(数字譜)へ