Page index ■実績案内 ■お風呂 ■家具
■セミナー ■NEWS ■会社概要
■とうきょう地域ケア研究会
生活リハビリ式浴槽


生活リハビリ式テーブル最新情報
生活リハビリ式入浴が提案されてから20年近く経ったでしょうか。いまだに掘り込み大浴場をつくっている介護施設はまだまだあるようですが、生活リハビリ式を取り入れている介護施設はそういう施設を傍目にみて介護を楽しんでください。
私の車とカバンには入浴グッズ入っていて走行中、温泉を見つけると一風呂、街を歩いていて銭湯見つけると一風呂といった感じです。いつも介護施設に設置できないかを考えて入浴してるわけです。そんななかでこんな浴槽をつくってみました。
自立浴槽
2枚のスッテプボードが自立を助けます。 さわらの香りが気持ちいい。
陶器一人浴槽
信楽の手ひねりの浴槽。1500度の高温で焼き上げます。遠赤外線でぽかぽかです。
小判型一人浴槽
懐かしい楕円のヒノキ浴槽。
生活リハビリ式足湯
車いすの方や座位保持の難しい方でも大丈夫。
生活リハビリ式足湯
サイズ●W×D×H 材質●ヒノキ


生活リハビリ自立浴槽
サイズ●W1200×D700×H600(内高) 材質●ヒノキ


生活リハビリ浴槽(3人浴)
サイズ●W1800×D1200×H550(内高) 材質●ヒノキ


生活リハビリ丸型浴槽
サイズ●φ1500×H550(内高) 材質●ヒノキ


生活リハビリ陶器浴槽
サイズ●φ1150×H550(内高) 材質●陶器


ヒノキ製特殊浴槽
サイズ●W×D×H 材質●ひのき


| もどる | Home | お問い合わせ・資料請求・セミナー申込み |

|