passage_logo

text

diary 2009/06

←prev next→
2009年6月
sun mon tue wed thu fri sat
_ 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 _ _ _ _



6月25日-6月27日 まったりんこ。

入社早々、社員旅行に連れて行ってくれるというので、
行って参りました。
会社的には、軽めの渋い旅行らしく、
伊豆の温泉。

この時期にもかかわらず、雨一滴も降らず。
旅行の時はたいてい雨だったらしく、
もしかして、君はプラス属性なの?
という話も出ましたが、んなわけない(苦笑)。

まあ、ほとんどノープランで、
部屋でぐだぐだビールばっかり。
残念ながら(笑)ドライビングライセンスのない自分は、
ひたすら助手席でまったり。
自己負担と言えば、自販機のミネラルウォーターと、
ミンティアぐらいですなあ・・・。
ビールはどんだけ飲んだか見当がつきません。
朝の露天風呂が気持ちよかったなあ。

秋冬くらいで海外でも行くかー、と、
社長がおっしゃってました。
ほえー。

6月20日 LEO今井@代官山UNIT。

本人はそんな意識はさらさらなかったらしいですが、
個性的なキラーチューンを量産するLEO今井ライブに参戦。

Tour Synchronize 2009 [L.R.]@代官山UNIT。
つか、中目黒ひさびさ。
10年近く前に、実家からここまで通勤していたものです。

ハコは小さいので、
割と近かったのですが、
中盤から絵に描いたようなイカホモのかたが、
目の前に・・・。
LEOとイカホモが交互に視界に入る素敵なザッピングでした。

さまざまな友人、関係者がいたようですが、
いったいどうゆう交友関係なんでしょうか・・・(笑)。

ともかく、やっぱり「Connector」のくねくねにニヤリ。
金曜には会社のひとと飲みアーンド朝までカラオケ、
そのまま病院に行ったりと、
細切れの眠剤なし睡眠のみだったので、
音圧でクラッとしつつで。

そんなサタデーナイト。

セットリスト
01.Connector
02.High Speed Window
03.Rush
04.Metro
05.Lemon Moon
06.Synchronize
07.Laser Rain
08.Naive Melody (Talking Heads カバー)
09.Tokyo Lights
10.Airports
11.You Me Electricity
12.Beautiful Face
13.Fit Of Love

アンコール 1
01.Thunder and Lightning (新曲)
02.Pulse
03.Taxi

アンコール 2
LEO今井のひとことあいさつ

6月15日 BSPL。

通帳記入。
かさんだレシート。

改めて、しげしげと見つめてみて。
どうみても、かなーりの損失。

就職できたからといって、タガが外れて、
財布をカパカパさせてました・・・。

ので、家計簿ソフト導入。
15日現在にて、唖然。

6月13日 渦巻く街。

新宿は怖い街です。
でも何故か、魅かれる街でもあります。

飲み会はたのしかったのですが、
身近に犯罪者がいた事実とか、
階段から転落して頭から多量出血して動かないおっさんとか。

なんかね・・・。
人間ってなんなのですかー。

12時には帰ったはずなのに、
気付いたら3時。

6月6日-6月7日 繋がる遥か彼方。

じいちゃんの三回忌。

こんな行事くらいでしかもう、親戚と会うことなんてないんだろうなあ・・・。
まー、騒がしかった(笑)。

やっぱりいなくなってしまったんだという感覚。
バイクに2ケツしてじいちゃんの背中にしがみついてた感覚。

どっちも同時に浮かぶから、未だにうまく整理できない。

6月3日 遭遇。

ゴキブリ!!

この住環境で出ないわけないとは思ってたけどー。
叩き潰してミンチにしてやったわ!!おほほほほほほほ。

6月1日 ふわふわふるる。

お先失礼します、って言って、
エレベーターの扉が閉まると、
ふっと緊張が解けて、
一気に気分がどん底になる。
最近はいつも繰り返し。
すがりつくようにiPodを再生させて、
壁と蛍光灯しか続かない地下鉄の車窓をずっと眺めてる。
いつの間にか、地上に上がっていて、
街の明かりだって気付くと、気持ちはもっと下がっていく。
雑多な駅前を通り抜けて、
フィリピンの売春婦の誘いを一瞥もくれずにかわし、
飲み屋街を抜けて、
いつものスーパーマーケット。
牛乳と半額になったお惣菜と刺身。
食べてみて、毎回一品多かったって思うんだけど、
どうしても買ってしまう。
完璧でやさしい中国人のレジの女性。
小銭を落とすと、えらく心配してくれた。
そこから今度は泣きのスイッチが入る。
スーパーから家までの帰り道は、
いつも泣きそうになってる。
今日はどうやら泣いてしまったらしい。
おかしいよなあ。
やっぱり頭おかしいよ。
家族も友達もいるのに、なんでこんなにひとりぼっちなんだろう。
なんだか頭がふらふらする。
視界は冴えててはっきりしてるのに、
毛布にくるまってるみたいな皮膚感覚。
だんだん気持ちよくなってきた。

アルコールの禁断症状か?
ロヒのせい?

もうちょっと人体実験してみるか。

Copyright (C)2003-2008 passage, All Rights Reserved.