2004年1月 | ||||||
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
_ | _ | _ | _ | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1月29日 大宮散策リターンズ
今日も、フォトメでメールが続いた数少ないひとと会う。
待ち合わせ時間前に到着、時間を持て余す。
18時、豆の木。
少し遅れてくるとのこと。
10数分後、到着したと、着信。
それらしいひとを見つけるものの、
微妙な距離を置きながら、メールをする光景がおかしい。
長身の彼、落ち着いた雰囲気である。
食事をするため、店を探しに西口方面を散策。
ひと回りするが見つからない。
しょうがないので、先週行った店を提案する。
おたがいにあまり話さないので、しばし沈黙。
でも、嫌な感じの沈黙ではない。
さりげない気遣いが感じられる。
彼は酒が弱いらしい。
カクテル半分でほろ酔い。
話し方、食べ方、雰囲気、長身。
個人的ヒット。
別れたあとの電車のなか、彼からのメール。
どうやら、メールを続けてくれそうである。
恋の予感が、ただ駆け抜けるだけ(by玉置浩二)。
どやろな。
1月28日 維持
コンタクトを買いに眼科へ。
さすがに平日の午前はがらがら。
最近、左目が見づらい気がしていたのだが、
現状維持で、装着時1.0。
はっきりと見えないのは、乱視が原因らしい。
乱視用コンタクトは普通の倍くらいのお値段。
そんなセレブなコンタクトには手が出ない。
何事もなく診察を済ませ、購入。
福沢諭吉がひとり、死んだ。
1月23日 大宮散策
15時少し前、大宮に降り立つ。
先日、フォトメに投稿した結果、
メールが続いたひとと会うことになったのである。
時間通りに彼は現れた。
もらっていた画像と、多少、雰囲気は違ったもののすぐわかった。
緊張気味の自分と、
きさくに話す彼。
とりあえず、大宮散策。
CDショップ。丸井。LOFT。
丸井でスニーカー購入。
丸井で買い物すると、必ずカードをすすめられるのだろうか。
丁重にお断り。
てか、持ってるし。
ひと回りしたので、飲みに行くことにする。
東口の繁華街へ向かう。
彼がおすすめだと言う店へに入る。
料理うまいし、なかなかよし。
調子に乗って、ワインをあおる。
この書き方だと、このあと醜態をさらしていそうだが、
何事もなく別れる。
彼に対して、悪い印象は持たなかった。
ほどよい酔いと、電車の揺れ。
ただただ、眠気を誘う。
1月21日 残業
しもた・・・。見逃した・・・。
牡丹と薔薇、て、またかよ(笑)。
今日はトヨキとキョウコが禁断のナニをする回だったのに。
録画しとくんだった、けっ。
1月20日 not found
インターネットも半年も続けていると、
お気に入り登録したサイトにもいくつか、閉鎖が見られる。
not found。
空しさだけが残る。
デジタル信号でつながった関係。
インターネットしかり、携帯メールしかり。
最初はたのしさが先行していて麻痺していたけれど、
そんな熱が冷めてきたこのごろは、
基本的にマイナス思考な自分のくせが出てくる。
このひとは自分をどう思っているのだろう、
いつ、終わりがくるのだろう、と。
たとえ、惰性になっていても、
それが終われば、悲しい。
喜怒哀楽、すべての感情が錯誤して、
過去に、断ち切ってしまった人間関係。
繰り返したくない。
1月16日 読経ライヴ@西新井
病院に行くついでに厄払いに行くことにした。
いろんなひとにすすめられた、
いや、おどされたので。
お参りに来るなんて、何年ぶりだろうか。
本堂の前に行くが、さて、どうしたものかわからない自分は、
しばし、さまよう。
売店のおばちゃんにナビされて、受付。
少し悩み、もっともお安い、3000円にまる。
申し込みを済ます。
本堂の中。
平日なんてがらがらだろう、などという予想に反して、
始まるころには、余裕を持ちつつも満員。
気がつくと、毒蝮三太夫と綾小路きみまろのトークで、
ときめきMAXな世代のかたがたに取り囲まれていた。
もしや、場違い?
そんな思惑など取り残したまま、
坊主集団登場。
読経が始まる。
ゴスペラーズのようなハーモニー。
熱いビートを刻む和太鼓。
そして、程よい足のしびれ。
なんだか、心地よい。
3000円のわりにしっかりしたお札を受け取り、外へ出る。
おみくじ、小吉、微妙。
待ち人、おそいが来る。
どれだけ待たせるんだよ。
どの項目にも一貫していたのは、あせるなと、そんなところか。
宗教心皆無の自分の気まぐれ参拝、
はたしてご利益はあるのやら・・・。
1月14日 着信
とてもとても空しさを感じたので、昨日、
携帯フォトメに1か月ぶりに投稿。
もちろんフォトメヴァージンではないので、
さくさく手順を踏む。
過去の経験上、返信もせいぜい10件弱だろうと。
バイトに行く準備を開始。
するとまあ、着信着信また着信。
30件くらい来たのではないかと(意味不明なものも含む)。
てなわけで、昨日の夜は返信と画像整理に追われ終了。
フォトメというものの性質から、
全員にちゃんと返信はしていない。
てか、ひとことメールにがっつり返事を書くほど、お人好しではないので。
話によると、来るひとは100件越すとか。
でも、重要なのは、質であり、今後続くかどうか。
まあ、その点を考慮すると、
電池が減り、
パケ代が増え、
空しさが倍増しただけかも。
1月9日 牡丹と薔薇
姉は牡丹、妹は薔薇・・・。
今回の昼ドラも、わざとらしさMAX。
期待大。
1月8日 向かい風
昨日、ふいにバイトの休みを告げられたので、
長さが気になりだした髪の毛を切りに行くことにした。
そこで迷うのは、チャリか電車か。
毎度のことではあるが。
ほかに寄りたいところがあったので、チャリに決定。
にしても、風強い。
行きだけ我慢すれば・・・、折れやすい心。
テンション下がりつつも到着。
特に問題なく終了。
さてさて、市役所で用済ませて、服でも見に行こう。
そんなところにメールが届く。
友達から、軽く飲みに行けないか、とのこと。
少し迷ったが、上京することにした。
となると、時間がない。
来た道を、追い風にのってマッハ。
さっきのストレスをペダルにぶつけるのだ。
新宿、17時。
腹がへった、というので、某松屋へ。
別に好物でもないが、食い納めということで、牛丼並を食らう。
さっそく二丁目散策。
目をつけていた店が休み。
しょうがないので、いったん普通の居酒屋で飲むことに。
料理まずっ、酒うすっ。文句たらたら。
彼氏できない、言いながら、
携帯カメラでぱしゃぱしゃ自分を撮り続けるホモ2匹・・・。
おたがい、いい歳である。
もう一度、二丁目に戻り、飲み屋に入るが、
10時終電の自分には、時間がなかったので、解散。
実にあわただしい一日。
今度はもっとゆっくり飲みたいものだ。
1月5日 麻酔
この日をどれほど待ち焦がれていたか。
歯医者、営業開始。
朝いちに電話。
チャリをこぐ足も軽い。
待合室には、すでに5、6人。
まあ、待つことは覚悟していたが。
それでも、ここの先生はていねいなので、気に入っている。
しょうがないので、女性週刊誌を読みあさる。
たいしておもしろい記事なし。
かれこれ1時間30分待ち、やっと順番。
レントゲンを見るなり、
微妙なとこまで行っちゃってますね。
だって、痛いし。
麻酔をかけられ、削る削る。
神経を抜くことに。
処置が終わって、ふさぐ前の歯を見せられる。
グロいよ、先生・・・。
容赦なしにあなのあいた身体。
これでまたとうぶん歯医者通い決定。
てか、1年のうち、3分の2は通ってるな・・・。
8020運動上等。
1月2日 在庫処分
呑んだくれてる場合じゃない。
バイトです。
新春、初売り。
とても耳障りのよい響き、
とはいえ、売り場をよく見ればわかる、
在庫処分祭。
わたくしの担当させていただいております、納豆。
大晦日の日替り、予定の半分しか売れておりません。
軽くいやがらせ。
けっ、納豆ぐらい買え。
納豆もちとか食うだろ、普通。
正月用のかまぼこ、980円が198円に。
軽く詐欺。
1月1日 挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き、
あほなひとりごとに耳を傾けていただけたら、
うれしいかぎりでございます。
てか、歯医者行きたい。
寝れば治る、はずもなく。
持続的な痛みではないのが、せめてもの救い。
物を噛むと、電撃炸裂。
早くも厄年パワー全開。
しょうがないので、酒を飲む。
痛くないほうでおせちを食らう。
そして、寝る。
夕方、目覚めて、携帯、パソコンの挨拶回り。
みんな、マメだな~。
え。今年の抱負ですか。
更新継続。
フリーター卒業。
そんなとこです。