今月の暦トップ
今月の暦
老尼のお話の部屋
平成29年6月(みなづき)
【写経】
 写経は、お経を書き写して後世の人に伝えるために始められました。中国で盛んに行われて、日本では673年に
奈良の川原寺で始まったとされています。
法華経には 「若しまた人あって、経典を受持、読誦、解説、書写すればよく大願を成就す」と説かれています。読む
だけでなく、自ら書写すれば一層心に刻むことができ、より功徳をいただけることが大聖人の御遺文に遺されています。
 前回参加された方々からは「心が安らぎ、健康になった」という感想もいただきました。
  6月24日(土)に、当教会にて写経教室を行います。「字が上手ではないので」、「習字は苦手なので」などとは
思わず、お知り合いの方などもお誘いになってお気軽に御参加ください。
今月の行事
6月01日(木) 祈祷日 
6月11日(日) 学習会・大黒天・祈祷修行日・役員会
6月16日(金) 供養日
6月22日(木) 唱題日 9:00と14:00
6月24日(土) 写経体験教室 14:00
6月01日  衣更え
6月10日  時の記念日
6月18日  父の日
6月21日  夏至
6月30日  大はらい

【大黒天神・守護神祭の御案内】
  7月15日(土)には、「大黒天神・守護神祭」があります。今年も、お手伝いなど皆様の御協力をお願い致します。
当日および当日までの日程は、同封の「大黒天神祭・守護神祭のご案内」をご覧ください。
★祈祷の申込は、7月12日までにお申込になれば、お祭り当日スムーズに祈祷が出来ます。
★各家で祭祀されている御神体の切り替え・法味言上を希望する方は、7月6日までに教会へご持参ください。御神
体を早めに持ってきていただければ、道場にて法味を言上する期間が長くなり、御神体の威徳が増します。

【水子供養会円成の御報告】
  好天に恵まれた5月21日、水子供養会は無事円成致しました。この世に生まれることの出来なかった幼い命のや
すらぎを願い、祈る事は、御供養する人の心の安心ともなります。
「我が家は水子はいないから関係ないなどと思わずに、すべての水子に供養する心を持とう。」
という参席された方からの言葉に、皆が納得し賛同しました。