東洋医学のお話

気はどこから湧いて出る??
気はどこから湧いて来るか??
これはまさにドラゴンボールなのです。
確か、元気玉って技があったような?単行本無いので記憶のみなんですが・・・
あれは、地球上の生命からちょっとづつ元気を分けてもらい、そのエネルギーを敵にぶつける。
と言う技だったと思うが、それと同じ。
宗気。これは今で言う酸素のようなものと思われる、自然界の清気(肺から取り入れられる)と脾で作ら れた水穀の精微から宗気は作られる。
営気。これは水穀の精微から作られる。食物(水穀)からの栄養だから栄養が高い。
衛気。生まれ持っている気(先天の精気)が水穀の精微に栄養され生成。
元気。生まれ持っている気が主成分。主に腎に蓄えられている。
ハイ、自然界からちょっとづつエネルギーをもらっている訳です。
たまに、山の方に行くとスッキリするのは。自然界の清気が多いからかもしれませんね!
生まれつき体の弱い人は、元気が少ないのでしょう。生まれ持っている気と書きましたが、教科書的に は、両親からもらった気。という事です。




為になったと思ったら投票をお願いします。
トップへ
戻る
前へ
次へ