陸 上 編 1

与那国での観光は、レンタバイク屋のおじさんの一押し&海遊人が乗りたい!
ということで、ちょっと高級な大型スクーターを借りて島を1周しました。
レンタ屋のおじさんに「3時間もありゃ〜観光しても2周は出来るね!」と言われて
半信半疑だったけど、ゆっくり観光しても2時間半で1周出来ました。
島には馬や牛が沢山放牧されていて、
道路のあちこちにフンが落ちているのにはスゴク驚きました。(◎o◎;)
バイクなら踏まないように出来るけど、車は確実に踏みます!

 

 


泡盛「どなん」の国泉泡盛合名会社と
奥に見えるのは「舞富名」の入波平酒造です
近くを通ると臭いがします
 
「舞富名」入波平酒造で
作業中の所お邪魔しちゃいましたぁ〜

ちょっと高級なレンタバイクを借りて
島内観光一周してみました
この案内板の上の蛾(ガ)は、与那国にしか生息してない
世界最大の蛾「ヨナグニサン」で、モスラのモデルだってさ・・
 
与那国に来たらやはりこの場所は外せません
「日本最西端の地」
晴れた日は台湾も見えるそうな・・まさに国境

このように馬や牛が島のあちこちで
沢山放牧されてます
何だか北海道みたい・・


与那国の道は、牛、馬のクソだらけです!
気を付けないと地雷を踏みます


ハンマー編 遺跡編 与那国トップへ 陸上編2