11/4「カーステーション・マルシェツアー」


セリカミーティングも既に4回目。何回やっても楽しいです。今回もやっぱり楽しかったです。
今回の趣旨は、セリカ乗りにとって数少ないチューニングパーツを扱っている群馬県にあるカーステー ション・マルシェに行ってみようということ。勿論その後は例の場所へ(笑)。

4日の朝7時過ぎに起き、家の近くのサンクスにてkonさんと待ち合わせ。サンクスを8時頃出発。
蘇我から高速に乗り9時半頃、外環の美女木ジャンクションに差し掛かった辺りで、半衛兵さんから電 話が。既に第一集合場所の嵐山パーキングエリアに到着のこと。一応、集合時間は11時だったがあま りにも早い。混むのを予想して早く出てきたらしいのだが、予想以上に早く着いてしまったらしい(笑 )。しかーし、ワシとkonさんの前には10kmの事故渋滞が待っていたのだ。半衛兵さんとNOZさ んには待ってもらっていてもしょうがないので、先にマルシェの方へ向かってもらうことにした。
結局12時過ぎあたりにマルシェ近くのデニーズで集合できた。駐車場の一角を占領して、みんなで一 談議。


手前から、セリカっちさん、ワシ、りょうせいさん、よしきざさん、きりセリさん、半衛兵さん、NO Zさん。konさんはこの時既に、マルシェにピットIN。
小一時間ほどして、お腹も鳴り出したのでデニーズで昼食。いつもの癖でついついしゃべり過ぎ、飯を 最後まで食べてた(笑)。
駐車場に戻り、ここで一つイベントが。半衛兵さんが誕生日と言うので、よしきざさんが内緒でみんな にクラッカーを渡し、合図で祝いました。

一段落した後、目的のマルシェへ。駐車場にはセリカやらエボやらインプレッサやらがお出迎え。ピッ トにはセッティング中の205セリカが。中に入るとそこにはもうヨダレもののパーツがズラリと並ん でた。とりあえず、セリカに付くもん全部欲しかったね。でもお財布はそれを許さない。今月の生活費 を削って捻出したお金で、どれを買おうか迷いまくり。悩んだ挙句、ブレーキマスターシリンダースト ッパーと、安くなってたブレーキパッド(フロントのみ)。何故フロントのみなのかというと、リアは konさんが使っていたエンドレスのNA−Yを2000円で譲ってもらったからだ。ロアアームバーも 欲しかったが、やっぱブレーキ系を強化しておきたかったからね。また次回に。ほかの人はkonさんが サイドブレーキ強化シュー、きりセリさんがHKSのスーパーパワーフロー、半衛兵さんがハブ交換、 NOZさんが輸出用エンブレムなど。その後店長石田さんに矢のように質問攻め。ワシらはまだまだ質 問があったがお客さんの電話で店長を取られちゃいました(笑)。それでも小一時間ほどは話してまし た。まだまだ知らないことが結構あった。RCの水冷インタークーラー用ラジエーターなるものがあっ たなんて。周りも暗くなる頃、そろそろマルシェとお別れに。店長は忙しそうだったので(ワシらのせ いか?)奥さんにお礼をいい、そこをあとにした。
マルシェの駐車場がいっぱいだったので、車二台で行った為デジカメを忘れ画像がないです(謝)。

デニーズに戻り、恒例のいろはツアーに(笑)。ワシらもこりないねー。と言うか、行けば行くほどは まっていく自分がそこに居る。途中ガスを補給し、コンビニの駐車場にて夕食。はたから見たらヤバイ 集団だったに違いない。8時頃いろはに到着。先週は渋滞が凄かったが、今週も結構混んでたみたい。 車が途切れずに降りてくる。一瞬止まったかと思ったらバスのせいで間が開いてただけだった。30分 ほどしたらやっと切れ、早速スタート。流石に3回目(4回目?)になるので、ちょっとばかり道を憶 えてきた。一本目は3台で走った。ワシも車を出したのだが、見事にリアタイヤがフェンダーに当たり まくり。コーナーを曲がるたびにズサー、ズガーと。降りてきて見てみたら、見事な溝が出来てました 。2本目はkonさんの車に乗りいろはを駆け上っていると、一方通行のはずなのに、対向車が。と、思 ったら、スピンしたきりセリさんでした。幸い車と体はともに無事でした(同乗してたよしきざさんも )。その後きりセリさんは終始ダークでした。その後何本か自分の車で走りかなり楽しんだ。そしてさ りげなく初めてセリカっちさんの車に同乗。いやー、いい体験させてもらいました。Gのかかり方が凄 まじい。下りのFドリもサイコーだったね。乗せてもらったおかげで、その後の走りの勉強になった。 そんなことをしてると、やはり今回も白黒の車がやってきました。しかし今回は散らしに来ただけだっ たのですぐ帰っていった。その最中、ギャランがバックで標識のポールにぶつかるのを目撃してました (笑)。でも今回は事故が多々あった。4,5箇所くらいで事故ってたんじゃないかなぁ。まぁそのお 仲間にはならずに済んだから、よかったよかった。途中11時過ぎにkonさんとりょうせいさんが仕事 のため帰宅。ワシも1時30ぐらいに解散となった。半衛兵さんと、よしきざさんと、NOZさんとき りセリさんは次の日も一緒に行動したみたいです。

帰りはやはり眠気に襲われ、2回ほど仮眠を取り9時過ぎに帰宅した。前回バイトの時間が早過ぎだっ たので時間を遅目にしておいた。なので、ぐっすり眠りにつけた。バイトまで時間があったので、マル シェで買ったマスターシリンダーストッパーの取り付けやっちゃいました。



185RCのよしきざさん。今回の企画車。さりげなくホイールがTE37になってます。


185RCの半衛兵さん。いろはでは車をマルシェに預けた状態だったので、いろんな車を転々として ました(笑)。


185RCのきりセリさん。よしきざさんが使ってたホイールを5000円で譲ってもらってました( 一本歪みあり)。今履いてるクロノが要らなくなったら是非ください(笑)。バンパーも(笑)。


185RCのNOZさん。8日には大幅にパワーアップするそうです。マルシェにて異音の正体が判明 して一安心。


205のりょうせいさん。今回の年長者。がーこさんの最後のC1の時にはすれ違いで会えなかったの ですが、今回はしっかり会えました。集合時には最後にきたけど(笑)。


202のセリカっちさん。一人だけハンドル切ってカッコよく写ってます。でもいろはの時に左フロン トから異音が・・・。大丈夫だったのかなぁ?


結構久しぶりのワシ。誰もバンパー変えたことに気づいてくれませんでした(泣)。まぁワシ以外18 5はRCだからねぇ。この画像じゃ分からないがかなり汚いです(笑)。リアのバンパーなんてどす黒 くなってる・・・。

またもや今回もkonさんの車を撮ることが時間の関係上できなかった。ごめんなさーい。今度会った時 は嫌というほど撮りますんで。


今回のおまけ。

半衛兵さんを祝った時のクラッカーです。台はりょうせいさんの車(笑)。