最終更新日 2000-07-18

オヌケン車の事件簿 

ゴーストライター カットビパパ

 ☆最初にこの話は・・

  今日はある愛されているレガシィのお話です
 こんなに 車を愛されているお話を私は
 涙なくして聞けませんでした、
 
  も−お腹が痛いくらい笑った。 (x_x)☆\(^^;BAKI

  では そろそろお話を始めましょう、最初は御主人様の
 オヌケンさんの告白のシーンから・・
 途中に←でツッコミは愛車が言っています。
 ※はカットビパパの解説です。

 ☆そこに穴が有ったから・・事件がおきた

みなさん、こんばんは!onukenでーーす。
 愛車に中古ビル足を入れてから8ヶ月、1万4000kmほど走りましたが
 トラブルが発生しましたので皆様にご報告いたします。
 首都高速狩場線を80km/h走行中に路面の穴に右側(運転席側)の
 前・後輪を落としてしまいました。←この車速で片側だけは難しいぞ。

事件はここから始まった
 その後・・「徐々に」愛車の状況が悪化し、
 現在ではちょっと突起もしくは窪んだマンホールを踏んでも
「ドカン・ドカン」と突き上げが出るようになってしました・・(泣)

謎ときの楽しみ 
 まだ、タイヤを外して診てもいないのですが
 ・ダンパーの抜け
 ・アッパーマウントの破損
 ・バネの破損
 ・取り付けのガタ

など・・考えられると思います。

  ※さー 答えは何番でしょう。←クイズにするなー

☆楽しいお友達 たちの解説を聞きましょう 

   ※持つべきものは友達と言う話 オヌケンさんは顔が広いが態度もでかい
   こんな素敵なお友達もいるらしい

   オヌケンさんの専属メカニック(ラリーショップ&N1のメカ氏)に
  試乗&バラして診てもらう事にしました。←私の主治医です。

  まずは 電話での彼曰く・・
   走行中・・だよね
   ホイールが逝っていたらバランスが崩れてすぐわかる。

  ※うんうん その通りですね 靴は曲がっていません

   車高が変わっていない&普通に走っていて異音、ガタ、ハンドルを
   とられるなどの症状が無い様なので、バネ・取付・マウントは
   逝っていると考えにくい。

  ※理論に導かれた解答ですね、構造と働きをよく理解しています。 

   ハンドルを切っても異常が無ければ・・ダンパーがいった可能性が高い。

  うわぉーーー

  とのこと・・。
 
  さて正解は・・やはり クイズですか

  ※お友達の原因 診断結果は

  右前足の異様な突き上げの件ですが・・・
  やっぱりビル足ダンパーが抜けていたようです。

  ラリーショップでメカニックをやっている友人に
  試乗してもらい、さらにストラットを外して診て貰いました。・・頼りになる友人です。

  十中八九、ダンパーの抜けが原因と診断されました。
  マウント、アーム類には異常なさそう・・・。
  フロントだけ持っていたノーマルストラットに交換しました。

  そんなこんなで・・後ろだけビル足のブライトン-0.5Bになっています。←上手い

  #作業時間30分←さすがプロは素早い

  ※カラスの行水ですね それはフロでしょう←何でここにカッとピ先輩と
                       ブービークンがいるの・・

☆楽しい悩みのひひひととき

 「求む!純正ビルシュタインダンパーのオーバーホール情報!」
 「操縦席・湘南」に持ち込んだ所へエナペタルの方が営業でいらっしゃっいました!!
  ※こんなに都合良く言って良いものでしょうか、その内しっぺ返しが・・・ 

  状態・症状を伝え、実物を診て貰うと・・・
 「これは、(修理代)掛かりますよ・・」とのこと。

カットビ先輩
  ガンの告知をされた様なものですね・・・ガーーーーーーン 

ブービー
  失礼しました。

  ※ズルズルと先輩を連行して行く ブービークンがいた。

カットビ先輩

  あれーーー 誰か助けて−ーー ズルズルーーーーーズルズルーーーーーー
 
 

 みなさん、こんばんは!

  onuken@緑足のカタログを穴の開くほど・・です。

  こんばんわ、You@ビル再考慮中です

  黄色足・緑足・黄金足・・・さ〜、どうする!? 

 悩んでいる時が一番楽しいひとときですね


 

☆そこでベストアドバイザーの登場です

 
  中古のダンパーを探すものの、在庫も無くてこうなったら車高調を入れる事にしました。
 「友人のメカニック氏」&「会社の工場のメカニック(チューン好き)」に相談です。

  手淫・・国産のメーカーでは信頼できる方だし、
  評判は一時ほどではないものの、なんだかんだ言って概ね好評。

  耐久性についてやや不安があるが、公道を流す&時々攻める程度の
  一般使用では問題ないとのこと・・。
  #OHもできますね。

  黄足や黄金足のような「しなやかさ」が今ひとつ足りないとの評判。
  ダンパーの容量&剛性が洋モノと比較すると国産は足りないのでは!?

  とにかく、安い割りには良心的なのでお勧めできるとのこと。

  う〜ん・・・100Kくらいで、車高調&減衰力調整。
  魅力的ですね・・・Youさんにとっても、私にとっても・・・。(笑)
 
 

 悩みも・・楽しみの一つですね。

カットビパパの一言

 ※昔から言うでしょ 「人間は考える脚」 だって ←上手い 座ぶとん 五枚

☆交換と試乗と指導

オヌケン
  いろいろなご意見がありますでしょうが、
  結局注文したのは「TEIN車高調typeNA」です。

  ノーマルバネ形状・フロントねじ式:リヤリング式・減衰力16段調整
  純正アッパーマウント使用のお手軽な車高調です。

  バネ(Sテク)の硬さが選択でき「ソフト」にしました。

  「車輪館・F沢」で勉強していただき
  車高調・組込工賃・4輪コンピューターアライメント・消費税
  込みこみで約140000弱です。

  メーカー在庫があり、2〜3日で入荷、7/3組込予定です。

☆第二部です

 と行ってもここからが本当の後半からですが←さっきまでのはなに

カットビパパ  当然 前振りです

 
☆シェイクダウンです
  緑のダンパーのシェイクダウン情報!の巻きです

 ☆さてさて ここからは実際の込み替え作業とシェイクダウンとテストランです。
  カットビパパはオヌケンさんの近くにいる為に試乗につきあいその後で食事会を
  する事になりました。

  でも・・・・そこで事件が発生した。

 カットビパパのお話を聞いてみましょう
カットビパパ
  私の会社を五時の定時にダッシュで脱出して、オヌケンさんとげんゆうさんの
  待つ黄色いつば帽子へむかう、いつもは大型車のサスペンションをいじったり
  小さくてもRVやオフローダー車を手掛けています。

  いない・・・しばし待つものの・・・こない・・・今日だったよなー・・・

 ※メールを確認して来たから間違いないと思うのですが・・・心配
  サスペンションを交換して調子のって・・・・二人が心配

  落ち着く為に珈琲をのみながらと思ったら、小銭がない 大銭しかなく
  咽をガラガラ言わせながら待つ事 30分・・

  向こうから古いトヨタ車に乗ったおじさんが黄色いつば帽子に入って来ました
  乗ってるのはオヤジだしくるまもちがうから・・・

  待っていたら げんゆうさんが来た あれっ
  ということは、さっきのオヤジはげんゆうさんでした 失敬

 げんゆうさんの話では まだ作業が終わっていないとのこと
  カットビ号をおいて、作業しているお店に向かう、
  到着すると今終わった所とのこと。

  早速試乗です まずはオヌケンさんのドライビングテクを見ながら
 乗り心地のチェックします。

カットビパパ

 ※乗り心地と操縦安定性は別の物なので私はいつも分けて評価します。

カットビパパ
 ※ダンパーが推奨値にセットしてあり硬い硬い、それもリヤにげんゆうさんを
  載せてもまだ跳ねている←想像し易いでしょう。

 ※メーカー推奨値は16段の真ん中 8段との事 普通は固めに余裕を
  持たせたほうが選択し易いと思いますけどねー 

カットビ先輩
  目がティンですね←それって 目が点って事ですか

ブービー
  またこんな所で先輩 聞き耳立てているのですか
 ・・しずかに聞いて無いと逮捕しちゃうぞ

カットビ先輩
  ブービーよ それは キャラが違うぞ   
  
カットビパパ
  後で一応ハンドルも握らせてもらって 試乗して出したコメントは

  バネのバランスは良いものの減衰力が高め、特にリヤの診断・・・は

  フロントを8→6 リヤを8→5叉は4にを勧めました。
  後は少しだけフロントの車高を落とすと、クイックな挙動になりますよっと。

  早速作業をしてチューニング使用としたら オヌケンさんいわく

  リヤは構造上ダンパーを 外さないと調整できないとのこと

カットビ先輩
  えぇぇぇぇぇぇぇっ

  減衰力調整式でも 意味無いジャーーーーーン←サンマ風

ブービー
  私もそう思いますよー

カットビパパ
  ストロークも底付きもタイヤとの干渉もなく良い感じで仕上がっていました。
  〔但し荷物を降ろした場合とする〕激曝←少し尻下がりでした。

  最終仕様とコメントはオヌケンさんからの発表を待ちましょう。
 

でわ (^^)/~~~



☆まずはオヌケンさんからの発表です
 
  リセッティングは乗り心地にあわせて・・フロントもカットビ師匠の推奨値
  「6段戻し」くらいに設定します。
  ※最ソフトから戻して行くと硬くなる構造なのです。
   〔一度最ソフトに回してからセッティングするタイプ〕 

  あちこちで得た情報を元にした設定値と
  カットビ師匠がちょこっと乗っただけで出した値が
  ほぼ一致したのには驚きました。

 カットビ先輩
  でもどちらさまも乗ってみての判断であり、
   感じなので合うのは当たり前ですけどね。

  これによって、その設定値でGO!と安心&確信しました。

  カットビ師匠・・・凄い!流石!!
  #ありがとうございました。

   ナイツ02さんも・・元・筋金入り(?)の走り屋さんだったということで
  的確な判断とアドバイスをいただきました。
 ※ちなみにカットビパパは昔は心棒入りの二輪乗りでした。←なんだそれ
  奥様には、車高の情報&アドバイスを頂きました。
  ありがとうございました。

 ※硬さに関してはげんゆうさんもナイツ02さんも固めがお好きでしたね。

   げんゆうさん・・・(にやり)
  後席のインプレ&ウエイトありがとうございました。(冗)まじで(感謝)

   そんなこんなで・・・ファミレスでご飯を食べて・・おしゃべりして
  私のとって、とても楽しく有意義なミミミでした。

   また、設定を変更したら・・お願いします・・(汗)

☆サスペンションリセッティングの話です その後 どうなった

  みなさん、こんばんは! onuken@感激! です。

  昨日入れたTEINの車高調・・・
  カットビ師匠&ナイツ02さん&ナイツ奥様&げんゆうさん
  皆様の試乗レポ&アドバイスのとおりに減衰力を落としてきました。

  減衰力調整ダイヤルをまわすのに、リヤの足を外さなくていけない。(泣)

  昨日の今日なので、丁重・低姿勢で作業していただいた
 「タ○ヤ館・藤沢」に行ってきました。(休み時間)

  そしたら・・店長さんが
 「あ〜、そうですか・・ごめんなさいね、余計な事言っちゃって・・
  今日、ピット空いてるし・・代車もあるから、次の休み時間まで
  預けておいてくださいよ〜!ねっ」

  ・・ですって!←良かったですねー 

    このような店は延びますよ、

      おしゃべりのお客を掴めば・・ (x_x)☆\(^^;BAKI

  なんだかこちらが恐縮してしまって
 「工賃要るなら払います」と申し出ると・・
 「いえいえ、そんなの要らないですよ!まかせてください」ですって。(泣)

  タ○ヤ館さん、ごめんなさい。m(__)m
  そして、ありがとうございました。

  結局、柔らかい方からフロントは6段戻し、リヤは4段戻しになりました。

  作業が終わり、店を出るとき・・

 「これで様子を見て・・また、お気軽に申し付けてください」と言ってくれました。

  そう言っても もちろん、次からは自分でやります。(マジ)←良いお店ですよ。


☆後書き この小話が出来たわけ

 ☆ここからが決めです でももとにもどるかも 以下はNAMLの一部です
 
  カットビパパさん、みなさん、こんばんは!

onuken@ネタ提供惜しみません・・です。
  #超ロングです・・申し訳ございません。

 > カットビパパです

  どもども・・お陰さまで調子良いです!
  #もう1段落としても良いかも(笑)(マジ)

 > オヌケンさんと げんゆうさん ナイツ02さんに お願いが・・・・

  ほい、なんでしょう?

 > 実は このサスペンションネタで少し書き物したいのですが、
 > そのままのハンドル名で書いて良いですか。

  私は構いません・・
onuken・オヌケン・オムケン(爆)・・なんでも良いです。

 > 多少 着色しますけど 楽しくまとめますンで 御勘弁を・・
 > つきましては 仕様をお知らせ下さい。

  ちょっち、主旨がつかめておりませんが、←だからネタとして使いたいと・・・
  今までの足回り遍歴の「まとめ」を兼ねてデータを書きます。

 > 生データーは不要

  生データ???(謎) (^^ゞ



onuken号(BH5A)ブライトンの足回り遍歴。


 99/07
  ブライトンを中古ディーラーで購入。(走行1900キロ:値切って1750K円)

 99/07
  偏走〔偏向性〕が気になってDラーにクレーム出すも「純正ホイールじゃなきゃ駄目」
 と言われ、タ○ヤ館で4輪アライメントをとり解消しました。

 99/08
  効果の程は定かではなかったのですが、
 定番商品の「ストラットタワーバー」を入れることにしました。

 ※ストラットバー入れるとアライメント狂うよ・・・入れてから測る事。
  理由はボディが動くもしくは動かなくなるからです。

  たなかさんのB4にくっ付いていた「オクヤマ」の白くてゴツイ
  タワーバーがまぶしくて(物欲光線)フロントはオクヤマに
  リヤはオクヤマ製が出ていなくてクスコにしました。

 ※奥山 樟子←名前になっている ←意味無し

  フロントは「剛性が上がったかな?」程度の印象ですが
  リヤは高速車線変更時などで、剛性UPを体感できました。

  0.3テンポくらい遅れてついてきた後輪の挙動が
 「スパッ」と来るようになりました。(笑)(マジ)

 ※元々リヤ剛性が高いのでフロントとの差が少ないのでしょう。

 99/10
  Qさんから発射された物欲光線に被爆しGT-B用ビル足一式を某解体屋で購入。
 フロント車重差による車高問題をダウンサスで乗り切ることにし、
 バネの選択で散々悩む。
 Qさんをはじめ多くの方に情報&アドバイスを頂く。

 ※ここでも あちこちから情報収集屋ですね

  99/11
  結局フロントバネを「TEIN:S-TECH (SOFT):
  フロント30mmダウン/リヤ10mmアップの車高となる(泣)

 ※計算どうり行かないのでれこれが、

  取り付け作業は「友人メカ氏」「げんゆうさん」「onuken」。

  走りは・・大喜びで散歩に出かけた犬が、低姿勢で地面に鼻先を
 左右にクンクンするような感じ・・・(謎)(マジ)

 ※ナイツ2000 の 鼻がしら状態ですね

  とにかく「曲がる」のが楽しい足回りになりました。

  ほんのちょこっとだけ初期ロールが「ちょこん」と入り
 そのあとは「スパッ」と鼻先が狙った以上内側に入ってきました。
 げんゆうさん、onukenともに「鳥肌」もんの楽しさでした。

 ※良いですね 理想とする感じです、でもウェットが心配ッス。

  タイトコーナーでは、流石に車が重いようでしたが
 中速コーナーでは・・鳥肌!←フライドチキン食べたくなった。

 大きなロールを感じる事はありませんでした。

  乗り心地も落ち着いていて硬いことは硬いのですが
 跳ねる事も無く、上品な感じがしました。
 ビルダンパーとのマッチングが良い・・とう感想です。

  感触が今でも忘れられませんが、
 あの感激がその後現在まで取り戻せず、悔しいです。

  しかし・・極端な前傾姿勢が手伝って、自宅駐車場に入る際
 毎度リップを擦るし、これから迎えるスキーシーズンに対応できない為
 惜しくもTEINバネを手放す事にしました。

 ※そのままだと ティン ティン だったのにね。←意味無し

  99/12(?) 
  フロントの車高をあと10mmくらい上げたい・・・
 そんなこんなで・・公称値30mmダウンの「STiバネ」に換装しました。

  急いでいたのと、バネの購入も頼んだ「タ○ヤ館」で
 取り付けていただきました。(アライメントも)

  車高はノーマル比20mmダウンと私的には「最高〜!」になり
 満足でした。

  ・・が、走りはTEINバネに比べて・・(汗)
 車高が上がった影響が大きいのではないかと思っていますが
  乗り心地は良いものの、ロールが気になって仕方ありませんし、
 鼻先の入りも緩慢になってしまいました。

 ※前輪だけの交換だったのですか・・ね
  バネは車高、バネレート、レート変化 が効いて来ます、車高とバネレートが
 同じものを同じダンバーに組み込んでも、バネ設計の肝でロールの初期変化を路面の
 掴み易さから設定していきます。 そんなバネに出会ったんですね。

  99/01

  そんな折・・またもやQさん他から発せられた物欲光線が直撃!
 フロント:250T-B用/リヤ:GT-B用のスタビを移植することに
 なりました。

 ※スタビは、色々いじって最後にいじるものですね。

  NA車の純正等長エキマニのお陰で、GT用下回り強化部品が
 フロントには付けられない・・・(泣)
カットビパパ

 ※そうですね ぜひとも自分で造りたい衝動に駆られますです。
  大好き ワンオフ品それも自分自身での設計で造りたい。

  ノーマル比で、たった1mmのスタビ径の差ですが
 ロール剛性がかなりUPし驚きました。

ここでカットビ先輩の座学です・・

 ※その内 ホームページにアップしますが 20→21mmのたった1mm差で
  パチパチ計算中←パチパチって何で計算したの←ブービー

  15%〜は強くなりますよ。
 

  コストも自分で組めば部品代前後で12Kほどですから
 まだの方にはお勧めです。
  私は、某オフミに間に合わせる為にDラーでつけてもらいました。
 満足度「大」です。

  以降、2000/7始めまで、この仕様で乗っていました。

  2000/6初旬に首都高速狩場線を走行中、ギャップを踏んだ際
 「ドカン!」と突き上げが来て・・・(泣)

  道路が悪いのか、ビル足が悪いのか未だに不明ですが
 右前足ダンパーがなくなりました。←これはこれは

  事故後、徐々に抜けたようです。←とほほほほほ
 3週間ほどすると、ちょっと、でしゃばったマンホールに乗るだけで
  「ドカン!」と突き上げるようになり、ダンパー内のオイルが
 異臭を放つようになりました。

  ここでOHするなら新品を買った方が安い事が判明し
 どうせなら・・と、車高調を入れることにしました。
Youさんからの情報提供&物欲光線に被爆!(笑)(マジ)

  2000/7
  TEINの車高調:ノーマル形状
 「type NA」 フロントネジ式/リヤCリング5段の車高調整
 16段減衰力調整機能つき(伸び/縮み:同時調整)
 バネは標準のSテクMEDIUMから変更しSテクSOFTをチョイス。

  タ○ヤ館藤沢店で購入と取り付けを依頼。

  定価126Kの品ですが、取付工賃・4輪アライメント込みで
 135Kでやっていただきました。

  車高は現在フロント3cmダウン/リヤ3cmダウン程度です。
 走りのインプレは・・まだ、通勤でしか走っていませんので書けません。

  ただ、言えるのは・・以前のビル&TEINほどの
 好印象ではありません。(泣)

 ※これは車高から来るリンク系の横剛性の変化を的確に
  表現していますね、ロア−リンクの位置←角度で決まるもの
  前後のロールセンターを結んだラインをロール軸と言いますが
  この設定で車は変化ょます。 少し後ろが上がり目の方が走り易いです。
  

  減衰力設定&車高を今後いろいろ試していく予定です。


  そんなこんなで・・長文になってしましたが・・・(汗)(謝)

  皆様の情報提供&アドバイスのお陰様をもちまして
  楽しい足回りライフを送っております。
  この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
  ・・ありがとうございます!! m(__)m

  カットビ師匠・・・こんな所です・・。
  足りない所があれば・・ご指摘ください。←こんなにいらん カットビパパ

  #失礼致しました。m(__)m


☆カットビパパより最後に

 でもこれらの事からオヌケンさんの好みが垣間見えますね
 1.完全な走り屋ではない事、当然流す事はしない←出来ない
 2.旋回はターンインからの過程を大切にする余りクイックを重視している
 3.小回りは苦手らしい ぶふふふふ。


  それにしてもシートが低いぞー オヌケン車

    どんとはれ

2000-07-06下書き
2000-07-09版