鶴岡八幡宮 <鎌倉市>
 平成23年9月18日奉拝
        平成23年9月18日奉拝
        別称として鎌倉八幡宮とも呼ばれています 宇佐神宮・石清水八幡宮と
        ともに日本三大八幡宮の一社となっています
        鶴岡八幡宮のシンボルとして親しまれていた大銀杏ですが建保7年(1219年)
        1月27日、源頼家の子で八幡宮の別当を務めていた公暁がこの銀杏の木に
        隠れて待ち伏せ、源実朝を殺害したという伝説があり、隠れ銀杏とも
        言われていましたが、平成22年(2010年)3月、強風のために大銀杏は
        根元から倒れてしまいました