末廣神社   <中央区>


末廣神社 平成23年8月27日奉拝
東京メトロ 日比谷線 人形町駅下車
御祭神 宇賀之美多麻命〔うがのみたまのみこと〕(お稲荷様)
      武甕槌命〔たけみかづちのみこと〕(毘沙門天)
創建 1596年(慶長元年)以前

慶長元年(1596)にはすでに稲荷祠が鎮座していたそうです
末廣の名は、延宝3年(1675)に社殿を修復した際、本殿から
中啓(末廣扇)が出たことに因むという言われています
末広神社は、江戸時代の初期に吉原(当所葦原と称した)が
この地にあった当時(元和3年から明暦3年まで)その地主神、
産土神として信仰されていました。明暦の大火で吉原が移転、
してからは、その跡地の難波町・住吉町・高砂町・新泉町の
四ヶ所の氏神として信仰されていたそうです

戻る

Top pageに戻る