小石川大神宮 <文京区>
 平成23年8月27日奉拝
        平成23年8月27日奉拝
        小石川大神宮は、伊勢神宮の総代だった佐佐木勝造翁が
        昭和41年創建した比較的新しい神社ですが、伊勢神宮の
        分神たる由緒をもち、「遙宮(とうのみや)」と呼びなされています
        社殿へは通り沿いに建つ佐佐木ビルの1階部分にある通路を通り抜けて
        行くかたちとなります このビルは、小石川大神宮の経済基盤とするべく
        建てられたものらしく、社務所もビル内にあります