Nikon D200

2005年12月16日、D100の後継機、D200が発売された。

有効画素数10,2メガピクセル、秒間5コマでRaw22コマ連射、
新開発11点測距AF、1/8000秒シャッター、2.5型液晶モニタ、
マグネシウム合金ボディ、防塵防滴仕様など、D100の後継機
と言うより、D2Xジュニア、または F100デジタル と呼んだ方が
良いほど、機能がアップしている。

待ちに待ったD100の後継機、早速予約を入れた。
今回は、一緒にストロボも注文した。 内蔵ストロボでは
力不足な場合もあるからだ。

D100の内蔵ストロボで、「もっと強いストロボがあったら」と
感じることが多々あったため、Nikonで一番大きなストロボ、
SB800に決めた。

D200は予約が殺到したため、発売日に受け取れる可能性は
少なく、1〜2ヶ月待たされるのは覚悟していた。
しかし、ラッキーなことにお店の予約で私の前の人がキャンセル
したため、発売日に入手することが出来た。

Photo Gallaryの、2005年最後に撮った赤富士はD200だ。

ただ、残念な事に、D200は、撮像回路によって、ある状況で
縦縞模様が発生する。また、強い光源のエッジにも縦方向に
櫛状の縞が発生するのだ。
これはデジカメ関係のBBSで話題になった。
私もニコンに調整に出したが、どうも納得がいかない。
2度の調整でも縦縞は無くなったが、逆に櫛状の縞は増えた。
そればかりか、調整から返ってきた機体はAFが全く効かない。
すぐにお店に行き、AFの状態を見せたところ、今度はその場で
AFモーター自体が動かなくなった。

お店の人もその状態に納得し、その場で新品と交換になった。

なので、今の機体は2台目という訳だ。
この機体も完全という訳ではない。櫛状の縞は出る。
ただ、縦縞模様は出ないし、画像の色乗りも前機より素直だ。

この機体、レンズと本体と合わせてNikonにピント調節に出した。
かなり鋭くピントが合うようになった。

と、今回、このD200では、かなり苦労させられた。
当然気分も悪くなる。撮影意欲も湧かなくなり、今年は撮影枚数が
かなり落ち込んだ。

この頃やっと、D200に慣れてきた。気分も良くなってきた。
撮っていて気持ちが良いし、出てくる絵も気に入っている。
色々あったが、このD200はとても良い機種だと思う。

シャッター周りの俊敏性、画像の色乗りの良さ、しっかり撮れた時の
素晴らしい描写力、とても見やすいファインダー、画像チェックに
欠かせない液晶モニタの優秀性など、本当に素晴らしいと思う。
高感度になるとノイズが多いが、これは今のNikonとしては
仕方ないだろう。しっかり光りが足りていればISO800までなら
なんとかなるかな。僕としてはISO400までがほとんどだが。

とにかく色々あったが、今では頼りになる機体だ。