私が見つけた健康法――41-45 41 :わし ◆urcvGqSK7M:2013/01/09(水) 03:09:19 HOST:KD114018053109.ppp-bb.dion.ne.jp *健常体に戻るための健康法* 「珠茶」 a.緑茶(ペットボトルの2L)に楽々抹茶と粉砂糖(あるいはシュガーカット、上白糖)を入れたものを常飲すると、改善される。 b.ウーロン茶に鉄観音を濃く煮出したものと粉砂糖を入れたものを常飲。 c.麦茶にはと麦茶を濃く煮出したものと粉砂糖を入れたものを常飲。 1a.b.c..ペットボトルを開ける、180ccほどカップにあけてよけておく。 2.a.@抹茶を入れる、ふたをして混ぜる、b.@鉄観音茶葉 c.@はと麦茶を急須に入れてお湯を入れて濃く煎じ出す、入れる。 3.a.b.c.シュガーカットを入れる、混ぜる 冷蔵庫で冷やしてから飲むとおいしい。  ※食事と一緒にフルーツ入りの野菜ジュース(900g)を飲む。(当然、お砂糖を入れて混ぜて飲むのだ)   これは、ビタミンの充足・充鎮には欠かせない。 42 :わし ◆urcvGqSK7M:2013/01/09(水) 03:14:04 HOST:KD114018053109.ppp-bb.dion.ne.jp *おいしい烏龍茶ブレンドティー その5(極美人茶)* Y210170H ユウキ製薬 徳用 二度焙煎 烏龍茶 赤 5g×60包 @384 × 1 = 384円 E012954H お徳用 減肥茶 3g×62袋 @399 × 1 = 399円 この2つと、 E218446H 十六健美麦茶 10g×33袋 @417 × 1 = 417円 A510510H オリヒロ お徳用プーアル茶 3g×60包 @418 × 1 = 418円 セブンプレミアム 紅茶ブレンドティー 50袋入 \248 ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス (3.5g×10袋入) \298 作り方:各1つずつ 4Lのやかんで、水4Lで、沸かし出した後に、     12分待ち、その後、さとう200gを加えたもの。      これを、個人用マグ(サーモタンブラーなど)に 入れて保温し、便利に飲む。     ニャーちゃんの、「老齢における老衰の治療」に有効。 (脱水症状、貧血症、血行の促進、ホルモンの減少の緩和、造血、ダイエット、  うつ病、他の神経症、病気の治癒、アトピーなどの痛痒いを、無痛にする、  ニャーちゃんやワンちゃんの身体が良くなる、などに効く) ADHDの人の動きが、普通の速度に保たれる効果もある。 43 :わし ◆urcvGqSK7M:2013/01/09(水) 03:14:41 HOST:KD114018053109.ppp-bb.dion.ne.jp *五感を治す方法* 敷布団3枚、その上にアクリル毛布を二つ折りにして敷き、 布団上方面に上掛け布団を4つ折りの上に枕を置いて、 マイクロファイバー毛布を季節により1枚〜3枚、その上にポリエステルやマイクロファイバーの2枚あわせの 分厚くて軽い毛布を掛けて完成。毎晩この構成で寝ると五感が治り身体も快適。 44 :わし ◆urcvGqSK7M:2013/01/09(水) 03:15:19 HOST:KD114018053109.ppp-bb.dion.ne.jp *仮ギブス* 薬局で、タプソール8(温感湿布の塗り薬タイプ)と、 ハリックス55(温感湿布の貼り薬タイプ)を買い、 更に、綿の手袋(アンダーサポーター代わり)と 指抜き手袋を何双かずつ買う。 仕事中にも、手当てを取らずに済むように、 軍手(購入後に、指抜き様に切れば良い。)も、何双か買っておく。 使い方:手の甲と平に、「タプソール8」を塗り、     更に、手の甲に、「ハリックス55」を貼り、     綿の手袋を装着し、指抜き手袋を装着し、完了。          一日2回くらい、行う。     朝:出勤前に施してゆく。     他:日中に入る前に行う。 45 :わし ◆urcvGqSK7M:2013/01/09(水) 04:49:22 HOST:KD114018053109.ppp-bb.dion.ne.jp セブンプレミアム 肌にやさしい 薬用ハンドソープに、 「空き容器を使い、ヘラなどを用い、 オロナインH軟膏30gとメンソレータムADクリーム45gを混ぜ、 更にフェミニーナ軟膏10gとユースキンリカA7g」を (空ポンプ容器を使用し、) 2:1で混ぜ、お湯:7を加えた、「水荒れを防ぎ、手の傷も治るハンドソープ」にする。 帰宅後や、トイレの後の、手の洗浄時に有効。 「空き容器を使い、ヘラなどを用い、 オロナインH軟膏30gとメンソレータムADクリーム45gを混ぜ、 更にフェミニーナ軟膏10gとユースキンリカA7gを混ぜたもの薬」を、 (空ポンプ容器を使用し、) シャンプーや洗顔石鹸、ボディソープなど2:お薬1:お湯7の割合で合わせて使用する。 シャンプーや洗顔石鹸、ボディソープなどは、 薬用のものを選んで合わせれば、「お薬入り 薬用洗浄料」になる。