一人で出来る君 forエア抜き

 

エンジンのバキューム(負圧)を利用して、ブレーキフルードの入れ替え及びエア抜きを一人で、やってしまうための小道具。人手があっても、フルードの初期送りなどはあっという間に終わるので、手早く出来ます。

○用意する物○

ポリタンク(500〜1000ml位)×1(又は、2)、コック付三ツ又×2、ビニールホース(内径φ4)約3m、耐油ホース(内径φ4)約30cm

ゴムホース(内径φ8)約10cm、ホースニップル×2、1Wayバルブ×1

 

ホースニップル(カプラ):小型エアーツールなどの接続用の物で、ねじがきってある物(ねじ部は、テーパーになってます)

ポリタンクの加工

キャップにホースニップルの径よりも少し小さめの穴を2ケあける。

そこにホースニップルを無理やりねじ込んでしまう。

キャップのタンク側には、ねじ部が出てるので、その片方にだけゴムホースをつける。長さは、タンクの底につく位に。落ちないように根元をタイラップで固定。

タンクの中キャップは、真中をくりぬいて、タンクにはめておく。

三ツ又

水槽用のコック付が便利。ビニールホースへの付ける位置は、タンク付近とエンジン接続部。

もしもフルードを吸い込み始めたら、手元で操作できる。エンジン始動直後にタンクがつぶれない。などのメリットあり。

1Wayバルブ

出来れば、金属製の物が良い。耐油性があれば樹脂でもOK。

付ける位置は、耐油ホースの途中に。

タンクのアップ

右側の汚いのが、キャリパー側。

耐油性の無いタンクだと、変色及び硬化します。

500mlのダブルタンク仕様が一番安全です。が、値が張ってしまいます。

全体

左側のとぐろを巻いているホースが、エンジンバキューム側。

コック付三ツ又の位置はこんなところ。

右側の短い方が、キャリパー側。

2タンク仕様

安心、安全な、2タンク仕様。

ワントラップ設けることにより、いきなりバキュームホースに、ブレーキフルードが入っていかない。

タンク@が満杯にならないと、タンクAには、フルードがいきません。

使用方法

1.三ツ又のコックは、すべて閉じてる。

2.フューエルプレッシャーレギュレーターのホースを抜き、@を間に入れつなぎ直し、コックを開ける。

3.エンジンを始動する。

4.キャリパーのエアブリードに、Aをつなげエアブリードを緩める。

5.Bのコックを開けるとフルードの吸引を開始。(マスターシリンダーのフルード残量注意)

6.フルードに、エアが混じらなくなったら、Bのコックを閉じる。

7.念のために、一度ブレーキペダルを踏んでおく。(1Wayが有るので、出たエアは戻りません)

8.他のキャリパーも同様に行う。

 

戻る