哀愁のエレキ・サウンド ブルーゾーン BlueZone 川島孝男さんの兄弟と親戚らで2009年に結成したファミリーバンド・メンバでサウンズ・ベンチャーズ・シャープファイブ・スプートニクス・グループサウンズなどのヒット曲を演奏する。
TNOSNゲージ制作・ロボットを作りました。ロビ・ロビ2・鉄腕アトム感想もいれました。ー8人でベンチャーズやグループサウンズのヒット曲を演奏し1円玉入場無料チャリティーコンサートの活動している。
|メンバー紹介|トピックス|ライブ詳細|過去ライブ|ライブ模様|レパートリー|レパートリー|リンク|BBS|
|オープンリールデッキ同好会 ||モズライト同好会|シャープ5同好会||バーンズ同好会||過去エレキ合戦||過去飛び入り||出演者連絡||曲名||ロボット|
哀愁のエレキ・サウンド ブルーゾーン
BlueZone Eleki sounds of the sorrow
![]() |
入場者数 |
2023.7.10 更新 |
現在のコンサートによる募金総額 1000000円 : CDによる募金総額 121枚 36000円 最新・主なトピックスのお知らせ
詳細はここをクリックしてください。リニュアール版(2023.7.10更新) コンサートのお知らせ ![]() ![]() 1円玉入場無料チャリティーコンサートを100円玉入場無料チャリティーコンサートに変更します。ー 銀行によって硬貨預けいれ手数料は異なりますが、住友銀行は1001枚で手数料1650円、追加1枚以上550枚毎に550円。ゆうちょ銀行ではATM 1枚〜25枚で110円、26枚〜50枚で220円、51枚〜100枚で330円とられます。 ということは、東京新聞社に寄付を持っていく場合、両替していかないと受け付けないので、皆さんから寄付された貴重なお金が銀行に没収されるどころか両替手数料 差額もとられるという事になり、1円玉や5円玉や10円玉を寄付される程、銀行に多額な手数料を支払わなければならなくなり、皆さんの善意が無になるので、どうか小銭は 自分たちで有効に使って頂きたいと思います。 ちなみに皆さんから預かった1円玉が10000個とすると住友銀行では11550円の窓口手数料で赤字1550円になります。ゆうちょ銀行では窓口手数料11000円なので赤字1000円 になるのです。預けたお金没収でさらに手数料の差額を支払わなければならない事態となりますのでご了承ください。 哀愁のブルーゾーン10周年記念CDを作成しました。コンサート会場でブルーゾーンにカンパされた方に無料で差し上げます。 視聴してみたい方は送料の140円切手同封して申し込んでください。 1.ジャニーギター視聴可 (CD版) 2.ジャニーギター・ミュージックビデオ 詳細はここをクリック 東京新聞・川崎版に掲載されました。 ![]() 今後の予定は 2023年10月8日(日曜日)・開場12時30分・開演12時45分の予定 ですが新型コロナ感染者数によってはキャンセルもありますのでご了承下さい。 前回のコンサートで3年ぶりに機材を搬入したところ、劣化によってギターアンプのツインリバーブ(USA真空管)2台故障、PA用デジタルミキサー(ドイツ製)とパソコンが無線接続 出来ず修理不能なため、今回ザ・ベンチャーズが初の厚生年会館日本公演で行ったように、ドラムを向かって左端に配置、その隣にベースアンプ、中央にリードギターアンプ、隣に キーボードアンプ、一番右端にサイドギターアンプを椅子の上に置いて、PA無しでの演奏になりますので、ひな壇客席中央中心での音響設定になります。 気がかりなのはモニターが無いので、ボーカルがうまく歌えるか心配です。ひと昔はPA等ない時代でしたのでよく大きな会場で演奏したいと思います。 哀愁のブルーゾーン結成から12年経過しているので電気機器のノイズが多く出たり音が演奏中突然出なくなったりで、新たに機材購入する余裕が無い為、今回苦渋の決断で コンサートを開催します。来場者の方々には演奏音場でご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。、 ---------------------------終わったコンサート-------------------------------------------------------------- 次回のコンサートお待ちしています。 2023.5.21(日) 28回100円玉 (旧1円玉)入場無料チャリティーコンサート終了しました 2022.10.16(日) 27回100円玉 (旧1円玉)入場無料チャリティーコンサート終了しました 2020.10.4(日) 27回1円玉入場無料チャリティーコンサート中止(延期)しました 2020.5.24(日) 27回1円玉入場無料チャリティーコンサート中止(延期)しました 2019.9.14(土) 26回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2019.7.14(日) 25回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2019.4.28(日) 24回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2018.9.30(日)23回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2018.4.29(日) 22回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2017.9.24(日) 21回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2017.5.7(日) 20回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2017.5.6(土) 入場無料20回記念前夜祭コンサート終了しました 2016.10.2(日) 19回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2016.8.19(金)18:00〜19:00 川崎区小田銀座夏祭りに出演。終了しました 2016.8.20(土)18:00〜19:00 川崎区小田銀座夏祭りに出演。終了しました 2016.5.1(日) 18回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2015.11.8(日) 相模原市緑区長竹で演奏終了しました 2015.9.19(土) 17回1円玉入場無料チャリティーコンサート終了しました 2015.8.23(金)18:00〜19:00 川崎区小田銀座夏祭りに出演しました。終了しました。 2015.8.24(土)18:00〜19:00 川崎区小田銀座夏祭りに出演しました。終了しました。 2015.4.21(火) 17:15から かわさきFMに出演してきます。ブルーゾーンのエピソードなど話してきました。 2015.4.12(日) 奈良ミニバスケット40周年に出演してきました。 15回1円玉入場無料チャリティーコンサートが無事終了しました。東京新聞社から取材に来てくれました。 2014年9月14日付けの新聞に載っていました。 2014.11.16 相模原市緑区長竹で演奏終了しました 2014.8.22(金)18:00〜19:00 川崎区小田銀座夏祭りに出演しました。終了しました。 2014.8.23(土)18:00〜19:00 川崎区小田銀座夏祭りに出演しました。終了しました。 2014.5.4(日)の1円玉入場無料チャリティーコンサートが無事終了しました。東京新聞社から取材に来てくれました。 2014年5月5日付けの新聞に載っていました。 東京新聞に掲載されました。2014.4.26日付け オープンリールデッキ同好会 この所オープンリールデッキの魅力に再燃してしまい昔使用していたTEAC A-3340SとAKAI GX-400D-SSを押入れから出してきたら錆付いていた。30年以上も昔の機械なので当たり前か・・・・・しかし巷ではこのオープンリールデッキを楽しんでいる方々がいらっしゃるとの情報からそのサイトを覗くとまだ中古のオープンリールデッキのオークションや販売するところや修理してくれるところがあるのにはびっくりしました。しかも修理(高額な修理代を請求される6万から12万)を待つ方が多いのか1年先まで予約でいっぱいだそうです。 販売店もほとんどが完売状態にしかも高価な値段がついているのに・・・・ということで今回オープンリールデッキ同好会なるページを作ってみました。興味ある方は見にきてください。昔録音したテープを聴きながら昔を懐かしもうかと思います。オープンリールデッキ同好会 モズライト・シャープ5・バーンズ同好会 エレキギター特にモズライト・シャープ5・バーンズについて知っていることを話しましょうの同好会を設立しました。 モズライト同好会 シャープ5同好会 バーンズ同好会 9月19日(水)テレビ神奈川に生出演 番組は「ありがとッ!」の12:00〜14:00番組のなかで13:40から放送する、コーナー名「GO! 音楽のまち・かわさき」に出てきました。 演奏する曲はたそがれのギターです。一応参加するメンバーは私とベースマンの山本康弘の二人で演奏してきました。 テレビ神奈川に生出演して初めての体験に驚くことばかり、10時テレビ局に集合、11:00から司会者の方たちと打ち合わせ10分くらい、それからスタジオで演奏のリハーサルを10分それから出番の13:40まで自主待機、待ち合わせ室で係の方がくるのを待っていたらお腹すくし、待ち疲れてしまいました。コマーシャル中に楽器の音チェック、なれないせいかギターのボリュウムツマミ0にしていたのを忘れ、ミキサーさんに音でないよの連発してしまいました。係の方があわてて飛んできてケーブル接続チェックして異常なし、ギターのツマミは0でないですかと指摘され触ってみたら0でした。本番前に赤面するや冷や汗かくわで完全に平常心乱れているところにいきなり開始の合図生演奏開始して一応順調に進んでいたのですが、何を思ったかギターのポジションを勘違いしてまさかのミス・・・・ 参りました。でも放送終了したらちょっとハッピーな気分で帰れました。 興味のある方は画面をクリックするとテレビ神奈川で放映された映像が見れます。
ゲストされたバンドの映像を順次紹介しています。ライブ詳細からゲストの映像のページに行けば見られます。今後過去出演された ゲストの方々の映像も掲載する予定です。 詳細はここをクリックしてください。リニュアール版(2022.7.29更新) ----------------------過去掲載一部-------------------------------------------------------- 東京新聞にブルーゾーンの記事が載りました。CDの事も書いてありました。皆さん友達誘ってきてくださいね。 ![]() 私たちも売れないCD1枚500円から100円寄付としていましたが、利益全部寄付ということで1枚300円の義援金もしくは寄付と決定しました。人の噂も79日と被災者の方々が殆ど仮設住宅に入るとTVでも殆ど義援金受付ナド放映されなくなると思います。でも被災者の方々はこれからが大変になると思います。私たちブルーゾーンはCDの売り上げやチャリティーコンサートによる支援活動を継続して行きます。皆様の熱い善意をお願いします。 ブルーゾーン待望のオリジナル曲CDが完成しました。被災支援募金シングル版の2曲入りです。価格は500円です。 曲名は1.たそがれのギター(低品位) (高品位) 2.イリーナの面影(低品位) (高品位)です。 60年代の北欧の哀愁メロディーに現在風のフレーズを散りばめました。BGMに最高と云われていますので是非試聴してみてください。
東京新聞社の社会福祉法人・東京新聞社会事業団による東日本大震災義援金は 直接被災された県や市町村に贈るので安心できます。 CDを購入して募金に協力していただける方は700円分切手 を送って頂ければ郵便にてお送りします。 (切手1枚につきハガキ交換するには手数料5円かかるので切手の額面が高い方が交換手数料がすくないのでよろしくお願いします。) 出来れば定額為替にしてもらえるとうれしいのですが、本人に負担がかかるゆうちょに手数料200円払うのはもったいないので余裕のある方はお願いします。 川島孝男 電話080-5889-1950またはメール(mosrry@tba.t-com.ne.jp)まで連絡頂ければ送り先などお教えします。 詳細はメールもしくは掲示板(BBS)にて質問や詳細頂きます。叱咤激励なども歓迎しています。 CD1枚につき300円を被災者の方々へ義援金としてお送りしたいので、賛同される方は是非購入してください。よろしくお願いします。 問い合わせは080-5889-1950 ブルーゾーン川島まで・・・・(話すのが苦手な方はAU携帯の方ならCメールで、PCの方ならBBSもしくはメールmosrry@tba.t-com.ne.jpの連絡も可能です。) 詳細はここをクリックしてください。 コロナ禍の入場制限について 会場および周辺では禁煙条例が設定されていますので、タバコを吸われる方で長時間喫煙我慢できない方は来場をお控え下るようお願いいたします。 入場条件は取り敢えず 1.開催関係者が今週コロナに感染した場合は前日の土曜日までにホームページで中止の連絡します。 2.来場者の方は家を出る前に体温測定して37度以下なら会場まで来てください。会場受付でも体温測定して 37℃以上の方は入場出来ません。 3.ワクチン接種控えかコピー又は控えをスマホ写真撮影された方 4.マスク着用して、一階席または二階席のひな壇席に2座席空けて着席下さい。 当日のスケジュール 会場・受付で・手の消毒・検温・ワクチン接種控え確認。 |
|メンバー紹介|ライブ|過去トピックス|レパートリー|レパートリー|リンク|BBS|Home|爆発飛び入りライブ
Copyright (C) 2008 bluezone. All Rights Reserved.